暁 〜小説投稿サイト〜
短いせいだった
第二章

[8]前話 [2]次話
「これは」
「そう言ってもな」
「髪の毛のことはね」
「育毛剤か植毛か」
「そっちにしたら?」
「そうだね、植毛しようかな」
 大助が考えたのはこちらだった。
「そうしようかな」
「ああ、ただ御前ハゲって言われても怒らないな」
「それも全然ね」
「入社した時からそう言われてもな」
「その時からかなりだったけれど」 
 所謂ハゲだったというのだ。
「それでもな」
「言われても絶対に怒らないわね」
「人によっちゃこの話すげえ怒るけれどな」
「それないわね」
「気にはしてるけれど自分でわかってるから」
 だからだというのだ。
「それで受け入れたくないけれどそうするしかないから」
「それでか」
「特に怒らないの」
「そうなんだな」
「温厚なのね」
「そうだよ、ただ髪の毛は何とかしたいね」
 言われても怒らないがそれでもというのだ。
「僕にしても」
「じゃあどうするか」
「髪の毛のことは」
「一体どうするか」
「それね」
「自分で考えるか、そうしようか」
 こう言うのだった。
「ここは」
「じゃあ頑張れ」
「ハゲとは言うけれど応援するから」
「皆御前のことは嫌いじゃないから」
「力入れてね」
「うん、僕もね」
 また言う大助だった。
「まだ若いし」
「ハゲたくもハゲって言われるのもな」
「嫌よね」
「だからね、そっちも頑張るよ」
 髪の毛のこともというのだ、それでだった。
 彼は試しに漢方薬をやってみようと思った、漢方医学がこうしたことにも強いだろうと漠然と思ってである。
 それで住んでいる街の駅前の商店街にある漢方医学の店に入った、それで髪の毛のことを相談するとだ。
 痩せて白い服を着た親父にだ、むっとした顔でこう言われた。
「何言ってるんだ、あんたは」
「何って言いますと」
「そりゃ短過ぎるんだよ」
 こう彼に言うのだった、様々な漢方医学の素である薬材が置かれている店の中で。
「髪の毛がな」
「短過ぎるっていいますと」
「あんたの髪丸坊主に近いじゃないか」
「実はずっと柔道やってまして」
 大助は親父にこう答えた。
「それで柔道の時にです」
「髪の毛が短くないとか」
「畳の上で寝技をすることも多いですから」
「邪魔になるか」
「そう言われてずっとです」
 それこそというのだ。
「この髪型です」
「殆ど丸坊主じゃないか」
「これが一番楽なので」 
 柔道をするにあたってだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ