暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
ガンダムW
1590話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 OZの基地からMSを奪って、サリィからOZのMD採用が早まるかもしれない話を聞いた翌日、俺の姿は格納庫にあった。
 ……とは言っても、トールギスの改修作業をしている格納庫ではなく、別の格納庫だ。
 その格納庫にあるのは、MS輸送機。
 それだけであれば特に驚くべき事ではないのだが……

「へぇ、これがあたし達シャドウミラー専用の輸送機ね。……随分と新しく見えるけど」

 俺と一緒に格納庫にやって来た綾子が、感心したように呟く。
 そう、この輸送機は連合軍からの報酬として貰った、シャドウミラー専用の輸送機だ。
 好き勝手に改造しても構わないというのは、非常に嬉しい。
 しかも、綾子が言ったように新しい機体。
 てっきり中古辺りの払い下げ品になるかと思っていたのだが、まさかの新品だった。
 凛の交渉の結果というのもあるし、連合軍としては俺達の機嫌を損ねるような真似をしたくないというのもある。
 実際問題、現在のシャドウミラーは連合軍にとって生命線に近い。
 トールギスにガンダム、トーラスと、連合軍にとっては信じられない程の性能を持つMSが所属しているのだ。
 リーオー主体の連合軍にとって、俺達シャドウミラーという戦力は決して欠かす事が出来ないだろう。
 また、今の俺達はこのルクセンブルク基地に留まっていなければならず、それに対する機嫌伺いというのもあるのかもしれない。

「ただ、機体の改修はもう暫く先だろうけどな」
「だろうな」

 こちらも俺達と一緒に格納庫に来た五飛が、短く同意の言葉を口にする。
 現在ルクセンブルク基地にいる整備員達は、この基地の奪還作戦の時に破壊されたMSの修理で忙しい。
 そこにトールギスの改修作業と、シェンロンガンダムの整備、トーラスの改修作業があるのだから、MS輸送機を改修するのは暫く先になるだろう。
 ……そう、現在トールギスだけではなくと、トーラスも改修作業を受けていた。
 とは言っても、トーラスの場合はそこまで大掛かりな改修作業という訳ではない。
 俺のアドバイスに従って、ビームサーベルを使用出来るようにしているだけだ。
 幸い……というのも変だが、今回の場合は火器管制やプログラムを弄るだけで済む。
 ビームサーベルも、リーオーが使っている物をそのまま流用するので、新たにビームサーベルを開発するといった代物ではない。
 ちなみに、現在連合軍ではトールギスのビームサーベルとシェンロンガンダムのビームグレイブを解析する事によって得たノウハウから、新しいビームサーベルを開発中だとか何とか。
 ただ、それが具体的にいつ完成するのかは、俺も分からないが。
 新型MSの開発じゃないんだし、OZとの戦いに決着がつくよりも前にビームサーベルは出来て欲しいところだけど。
 そうす
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ