暁 〜小説投稿サイト〜
オズのビリーナ
第十幕その九
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「どのエルフの人達も納得してくれたね」
「二つの種族全体でお話が収まって」
 それでとです、神宝も納得しています。
「よかったよ」
「ええ、これで安心してね」
 最後にナターシャが言いました。
「先に進めるわね」
「そう、目の前にある厄介ごとは解決しないとね」
 ビリーナは今も先頭にいます、そのうえでの言葉です。
「よくないから」
「ビリーナはいつもそう言うわね」
「それで実際に動くわね」
 ガラスの猫とエリカはそのビリーナのすぐ後ろから言ってきました。
「知恵を出して解決する」
「面倒だって言う時もあるけれど」
「面倒でも問題は解決する、よ」
 ビリーナは二匹にも答えました。
「それが私の主義なのよ」
「最初にオズの国に来た時からよね」
 トロットはドロシーから聞いたお話を思い出しました。
「ラゲドー王がロークワットって呼ばれていた時から」
「そうよ、その時からね」
 まさにと答えたビリーナでした。
「私はそうよ」
「それで問題を解決してきたわね」
「ええ、今みたいにね」
「貴女はそうした人ってことね」
「そういうことよ、じゃあこれで後は種に向かうだけだけれど」
「このまま何も起こらずにとなるかしら」
 首を傾げさせてです、ナターシャはふと思いました。
「果たして」
「そう思える?」
「いえ、オズの国だから」 
 だからとです、ナターシャはビリーナに答えました。
「やっぱりね」
「そうでしょ、オズの国だとね」
「常に何かが起こる国だから」
「また何かが起こると思っていた方がいいわよ」
「そうよね」
「特に冒険の時はね」
 今の様にです。
「何かが起こるから」
「だからよね」
「このことは楽しみにしてね」
「ええ、それオズの国の出来事だから」
 楽しいということがです、ナターシャもこのことは既にわかっているので頷きます。そのうえでビリーナに対して言うのでした。
「私達もそうしているわ」
「そういうことでね」
「ええ、行きましょう」
「先にね」
「そうしましょう、それでだけれど」
「それで?」
「地下にはドラゴンもいるわね」
 ナターシャはこの生きものについてのお話をしました。
「そうよね」
「そうよ、棲家があるのよ」
「お外にも出ることがあるけれど」
「そこで寝ていることが多いの」
「オズの国のドラゴンはそうね」
「そしてドラゴンにも種類があるの」
 このこともお話したビリーナでした。
「身体の色で分けられているの」
「あれっ、ドラゴンは緑じゃないんだ」
 ジョージはドラゴンの身体の色についてこう言いました。
「そうじゃなかったの?」
「青龍は青だったけれど」
 神宝はマンチキンの国にいる神獣の身体の色から言います。
「違うん
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ