暁 〜小説投稿サイト〜
病みそうにない艦娘が病んじゃったお話
プロローグその2
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
まずなぜ木曾がヤンデレになってしまったのか。

まずこの世界の過去をさかのぼろう。

この鎮守府は、元々ブラック鎮守府と呼ばれておりそれは艦娘をいくらでも造れるという理由などで休ませなかったりまともな補給や食事をとらせない、また職権乱用をして艦娘の弱みを握りまるで玩具のように扱うといったまさに本当の屑提督が仕切っていた鎮守府であった。

木曾はその鎮守府にそれほど大きくなかったときに配属されていたが、当時から扱いがひどいものだった。

あまりにもひどい仕打ちに腹をたて殴り掛かろうとしたが、憲兵を何人も雇っており、その上他の艦娘にもまで迷惑をかけてしまう可能性が確実にあるため木曾は何もする事が出来なかった。

改二にもなって木曾の我慢の限界がきそうになったその時に突如その屑提督の前に立ちふさがった一人の青年がいた。

名前は『実松 響』。

第六駆逐艦の二番艦と同じ名前を持った一見ごく普通の人間だった。

彼は鎮守府の近くの町にたまたまよっていたらその噂を地元の人達から聞いた。

正確にいえばその町に親戚がいたため会いに来ただけだったがその親戚と鎮守府の近くを歩いていたら一人の少女が飛び出してきた。

親戚はその少女をすぐに艦娘と分かったが直後に憲兵達に捕らえられた。

しかもその捕らえ方がひどくその艦娘を手荒く倒し何人もの憲兵がたった一人の無抵抗の少女を叩きのめすものだった。

その光景を見た実松は一気に頭に血が登りその憲兵達に殴りかかった。

憲兵達は武器も持っていたのでどうみても不利なのだが実松は小学生のときいじめられたのを切っ掛けに
中、高校生のときは喧嘩をよくやっており天性とセンスと沢山の努力のおかげで誰にも負けない強さをもった。

高校卒業後はさすがに喧嘩だけでは生きていけないと思いまともな職場に就き数年たったが当時の強さは一切衰えておらず憲兵達を瞬く間に無力化していった。

実松は終わったあとすぐに少女を近くの病院まで運んだ。

治療が終わったあとその少女に話しを聞くとその鎮守府の提督は本当にひどい人間だということを少し長い間話しを聞いていた。

再び血が登った実松は、話しの途中で鎮守府に走りだした。

理由は当然そこの憲兵と核である提督を潰すために。

親戚も後を追ったが歳のせいか時間がかかってしまい着いたときには既に全ての憲兵が倒されていた。

そして実松はというと提督を片方の膝で床に抑えつけひたすら殴っていた。

流石にやりすぎだと思った親戚は実松を止めようとしたが理性が切れていたせいか反射的にこちらに触れてきた親戚を殴り飛ばした。

その事に親戚までもが頭にきて何故か二人が喧嘩をし始めた。

元々実松に喧嘩を教えたのは、この親戚で彼もまた若い頃に
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ