暁 〜小説投稿サイト〜
落ちこぼれの成り上がり 〜劣等生の俺は、学園最強のスーパーヒーロー〜
本編 生裁戦士セイントカイダー
第11話 桜田舞帆との出会い
[3/4]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
ことよ、それは!」

 周りの通行人は俺達のやり取りを奇異なものを見る目で見ている。
 彼女も視線に感づいたのか、頬を赤らめながら俺の手を引っ張り、その場を後にした。

「――で、どうしてあんなことしたの」

 生徒のいたずらを見つけた先生のような物腰で、女は俺に詰問する。
 俺が「いつものことだ」と目を逸らすと、彼女はますます声を荒げた。

「いつも……!? いつもあんなところで、残飯漁ってるの!?」

「お前からすりゃあ異常だろうが、俺の胃袋にはあれくらいが丁度いいんだよ。お前が気にかけるようなことじゃ――」

 すると、女は何かに気付いたように目を大きく開き、さらにズイッと顔を近付ける。

「あなた、もしかしてお金がなかったの?」

「あぁ?」

「二人分買うお金がなかったから、私に気を遣って……でも、どうしてそこまで? それに、家に帰ればご飯だって……」

 ――この女のお節介にはヘドが出るし頭が下がる。

 俺は軽く舌打ちすると、目を合わせないように首を後ろに向けて口を開いた。

「たかがメシ食うためだけに、俺のことでハラハラしてるお袋に会えってのか」

 そんな物言いに、彼女はムッとした表情になる。
 なんたる親不孝な、と言わんばかりなツラだ。

 髪を染めてから、俺はなるべく母さんとは顔を合わせないようにしてきた。

 朝は母さんより早く起きて、自分で朝メシを済ませて、さっさと学校に行く。
 仕事でいないタイミングを見計らって学校から帰った後、帰ってくる前に出掛けて、すっかり寝静まったころに帰る。

 休日は一日中外で過ごし、帰りは朝方。そんな生活だった。

 きっと心配するだろう、とは思っていた。
 だけど、俺はもう引き返せる気はしていなかった。だから、なるべく顔を合わせないように、言葉を交わさないようにしてきた。

 こうしていれば、きっと母さんは匙を投げる。俺を忘れてくれる。そう願っていたから。

「ダメよ、そんなの!」

 俺のそうした苦肉の策は、女の清々しい正論に一蹴されようとしていた。

「お母さんを心配させるようなことしちゃ、ダメでしょ! あんな悪いこと続けてて、申し訳ないとは思わないの!?」

 何も知らないから言える、綺麗ごと。
 俺はこうした彼女の訴えを、そう取らざるをえなかった。

 それでも、間違いだとは思わなかった。
 それが最もだと、俺も感じていたから。

 だが、脳裏に過ぎった一人の男の姿が、俺に現実に戻ることを拒ませる。

「……そんなの、弌郎に言ってくれよ」

「え?」

 不思議そうに首を傾げる彼女の姿に、俺は頭を抱えた。
 そして、後悔の念を抱える。

 ――こいつにそんなこと言っ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ