暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
冬の味覚・3
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 さてさて、生・焼き共に2品。お次は『揚げて』味わって貰おうかな。

 ブリの身は焼きぶり大根よりも厚めに1cm程にカット。今日は濃い目のソースを付けるから、下味はシンプルに塩で行こうか。カットしたブリを網に載せたら、お湯をかけて霜降りに。これで臭みを抜いたら塩を振り、少し休ませておく。お次は衣の準備だ。

 強力粉1/4カップに、これがポイント・炭酸水を1/4カップ。これを混ぜた物にブリをくぐらせ、パン粉を付ける。炭酸水の効果で衣がサクッとしつつも固くなりすぎずに軽い食感に揚がる。後は油で揚げるだけだが、その前にスパイシーなタルタルソースを作ろうか。

 マヨネーズにみじん切りにしたピクルスと玉ねぎ。それに潰したゆで玉子。ここからがオリジナルだが、隠し味にカレー粉を少々、更にプラス粒マスタードを多めに。これをよく混ぜて一旦味見……うん?少し塩が足らないか。味は塩・コショウで調整。

 いよいよブリを揚げていく。時間は5〜10分程。衣が狐色になった位で油から上げる。千切りキャベツを添えて、タルタルソースをかけたら完成。

「お待たせ、『ブリかつ』だ。」

 ブリの身は火を通す事で鶏に近い感じになるが、鶏よりもしっとりとした食感になる。サクサクの衣にブリのジュースが溢れてくる。

「う〜ん、美味い事は美味いんだけどさぁ…。」

「やっぱり、ビールが欲しくなるわよねぇ。」

 そう思って準備しましたよ、ビールも使った白ワインカクテル。……と言っても、ワインをビールでビルドしただけなんだけどね。

 氷を満たしたゴブレットに、ワインを180ml。そこにビールを120ml割り入れてステアすれば完成。

「ホラ、『ビア・スプリッツァー』だ。」

 ブリかつに一口ガブリとかじりつき、ビア・スプリッツァーで流し込む。

「くぅ〜っ!やっぱ揚げ物にはビールだよなぁ!」

「でも不思議。ワインの爽やかさとビールのほろ苦さがこんなにマッチするのねぇ。」

 スプリッツァーってのは元々、白ワインを炭酸水でビルドしたカクテルの事だ。シャンパンよりもアルコール度数が低くとも、それに近い爽快感を味わえる為に、酒に弱い人間に好まれやすい。イギリスの有名な皇太子妃が好んで飲んだとされ、ブームが起きた時に紹介された。ただ、俺みたいな酒飲みにはあまりウケず、亜種としてこのレシピが生まれたと言われている。



「はぁ〜…満足満足。これで明日からまた頑張れそうだよ。」

「そりゃあ良かった。明日からも錬度上げ頑張ってくれ。」

 俺がそう言うと黙り込んでしまった二人。どうした?

「ん〜…。なんか〆が欲しいなぁ。」

「そうねぇ、お酒と魚だけじゃあ……ちょっとねぇ。」

 そう言ってこちらをチラチラと見てくる
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ