暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
提督の休日・7
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
と煮込んでいる。……おっと、今度はフライパンを出して何かを炒め始めたな。この独特な香りは……

「金剛、もしかして今炒めてるのはラムの挽き肉か?」

「Oh!よく解ったネー。」

 ってぇ事は、茹でてるのはじゃがいもか?

「はは〜ん、シェパーズパイか。ウナギゼリーじゃなくてよかったぜ。」

「もう!なんでわかっちゃうんデスか!」

 む〜!と頬を膨らませる金剛。シェパーズパイはパイ生地を使わないがパイと名の付く、一風変わった料理だ。作り方を載せておくから、金剛好きの人は是非ともチャレンジしてもらいたい。

《芋と肉だけで超満足!シェパーズパイ》※材料は4人前

・ラム(子羊)の挽き肉(牛挽き肉や合挽き肉でも可):300g

・トマト:2個

・玉ねぎ:1個

・じゃがいも:3個

・バター:大さじ1

・バター(味付け用):30g

・オリーブオイル:大さじ1

・牛乳(常温に戻しておく):20cc

・塩、胡椒、ナツメグ:各適量

 玉ねぎはみじん切り、トマトは1cm角の角切り。じゃがいもは茹でてマッシュポテトにするため、厚めの半月切りにして水から茹でておく。

 フライパンにバターとオリーブオイルを各大さじ1ずつ入れて熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通って来たら挽き肉を加えて強火で更に炒める。俺が匂いで感付いたのはこの辺りだな。塩、胡椒、ナツメグを少々きつめに入れる。特にナツメグは肉の臭み消しと風味付けの意味を兼ねているので、少しキツいと感じるくらい振った方がいい。味もほぼここで決まるから、ここが薄味だとほとんど味を感じなくなってしまう。味付けをしたら角切りにしたトマトを加え、トマトの水気が無くなるまで中火でじっくりと炒め、火を止める。

 炒めた具材を耐熱容器に入れ、平らに均す。お次はじゃがいもを加工していく。

 茹でていたじゃがいもに竹串を刺してスッと通ったら、一旦ザルにあけて水気を切る。具材を炒めていたフライパンにイモをあけて粉ふきいもにする。熱いうちにボウルに移してマッシャー等で潰し、口当たりを滑らかにするために裏漉しする。

 裏漉ししたイモに、混ざりやすいように細かくしたバター30gと牛乳を加えてよく混ぜる。滑らかさが足りないようならバターと牛乳を同量加えてよく混ぜる。

 炒めた具材の上にマッシュポテトを敷き詰め、こちらも平らに均す。フォーク等で表面に模様を付け、220℃に余熱したオーブンで軽く焼き色が付くまで20〜25分焼けば完成。




「darling〜!終わったヨー!」

 シェパーズパイをオーブンに入れ終わったのか、キッチンから駆け出してきた金剛がソファーに寝そべっていた俺の上にフライングボディプレスしてきた。

「ぐ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ