暁 〜小説投稿サイト〜
普通だった少年の憑依&転移転生物語
【ハリー・ポッター】編
174 決闘クラブ
[3/4]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
に染まったイイエガオ≠ナお互いに杖を胸のところで構えながら一礼している様子が見てとれる。

「……それから互いに背を向け合い、三歩のところで止まり──そして向き合い、杖を構える」

ロックハートの談義通り、ロックハートとスネイプ先生は互いに大股で三歩歩いたところで反転──つまりは向かい合い、杖を向けあう。

「そして1…2の…3で魔法を放つこういう風に、1…2…3──」

ロックハートは杖をぐねぐねと回し、スネイプ先生に魔法を放とうとするが、スネイプの方が何枚も上手だった。

「“武器よ去れ(エクスペリアームス)”!!」

スネイプ先生の杖先から先に放たれた紅の閃光。……武装解除≠フ魔法をもろに食らったロックハートは何メートルも後ろへと吹っ飛び、壁に打ち付けられずるずると地面に落ちて、まるで潰れたカエルみたいな様相となる。

(……まぁ、そうなるわな)

スネイプ先生は──もとい、セブルス・スネイプ≠ヘ、≪死喰い人(デス・イーター)≫で──それも云うところの幹部クラスだったのだから、戦闘ではロックハートの相手なんて役不足≠セったのだ。

「……生徒にあの呪文を見せますか…。……しかしご忠言申し上げますがスネイプ先生、スネイプ先生がその魔法を使うのはあまりに見えすいていた。だから実演をと、愚考して魔法を受けたまでですよ」

ロックハートは立ち上がりつつ塵埃(じんあい)を払いながら、そう(のたま)ってみせるが、どこからどうみて強がっているようにしか思えなかった。特にスリザリン生男子から失笑が多く聞こえる。

その後はロックハートがスネイプ先生との模範演技を断り、今度はロックハートとスネイプ先生が互いに指導しつつの──生徒同士≠フ模範演技をやることとなった。

「……アニー、君に決めた」

「マルフォイ」

ロックハートから指名されるのをどこかしら感じていたのか、アニーは肩を落としながら壇上に上がり、ロックハートのそばに寄る。……そしてスネイプ先生に指名されたのはマルフォイで、マルフォイはスネイプ先生と並び立つ。

マルフォイとアニーの模擬戦が始まる。

SIDE END

SIDE アニー・リリー・ポッター

壇上でマルフォイと近くで向き合うと、マルフォイがいきなり話し掛けてきた。

「ポッター、一つ賭けをしようじゃないか」

「……一応聞いとくね、どんな?」

「僕が勝ったら言うよ」

「話しにならないね」

前提条件がめちゃめちゃなので、そんな無茶な賭けにはのらない。……マルフォイはそんなボクの態度気に入らなかったのか、鼻を鳴らす。

「……どうなっても知らないからな」

「ボクの科白(せりふ)を態々(わ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ