暁 〜小説投稿サイト〜
普通だった少年の憑依&転移転生物語
【ハリー・ポッター】編
168 セストラル
[4/4]

[8]前話 [9] 最初 [2]次話
る。……なので、セストラルなんて見えていない≠ニ云う方が色々と無難だろう。

……しかし、そこで意外な人物が──ネビルがセストラルを見て、近くにいた俺、アニー、ハーマイオニーに疑問を投げ掛ける。

「……ねぇ、この──馬車を牽いている生き物って何だと思う?」

「「……っ」」

「ネビル、正気? 馬車は多分だけで魔法で動いてるの。……馬車を牽いている生物≠ネんて居ないわ」

ネビルからの意外な疑問に、俺とアニーは息を詰まらせる。大層な驚きを見せたネビルのその反応からして──間違いなくネビルにもセストラルが見えているらしい。

……ハーマイオニーの辛辣な言葉に「嘘じゃない。僕、嘘吐()いてない」──と、実際に見えているのだろうが、ネビルは意固地になっている。……さすがに新学期早々から険悪なムードになるのもアレだったので、微力ながらネビルを援護する事に。

「……なぁネビル、その生き物≠フ外見的特徴を教えてくれないか?」

「外見? えっと──まず色は灰色で、馬に近くて大きい翼が有るよ。あとは…」

「翼∞馬>氛氓ニ云う事はおそらく天馬≠ヒ。……それに灰色>氛氓ソょっと待って灰色≠チて、もしかして、セストラルのグレニアン種=c?」

さすがハーマイオニー≠ニ云うべきか、ネビルに見えている生物の正体に辿り着く。

「ごめんなさい、ネビル。……ネビルは嘘つきなんかじゃなかったわ」

ハーマイオニーはネビルを(あざけ)った事を素直に謝罪する。……そして、謝罪代わりなのかネビルに対して言いにくそうにセストラル≠ノついて、簡単ながら講義する。

「……その馬──みたいな生物は、天馬の一種でセストラル≠ニ呼ばれているの。……で、そのセストラルなんだけどね──」

「この生き物──セストラルがどうしたの?」

「セストラルは死≠見てなおかつ死≠理解している者≠ノしか見えないと云われているの。……ネビルに覚えは無い?」

「……そういえば、じいちゃんの最期を──もちろんばあちゃんも一緒だったけど、看取った事がある」

思い付いたようにネビルは答えるが、いつの間にやらしんみりとした雰囲気が俺達4人に到来する。……そこで口火を切ったのはアニーだった。

「……まぁ、ちょっと暗いムードになっちゃったけど、馬車に乗り込もう」

そんなこんなでセストラルが牽く馬車に乗り込み、ホグワーツへ向かう。……しんみりとした空気は、アニーのお陰で大分払拭されていた。

SIDE END
[8]前話 [9] 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ