暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
ガンダムW
1526話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 デュオがやってきた翌日、俺と凛、綾子の姿はサルベージ船の中でもトールギスの改修が行われている格納庫の中にあった。
 ここはトールギスの格納庫なので、当然デスサイズもウイングガンダムもない。
 恐らく今頃はデュオとヒイロ、それとこの船の船員が必死になって調整したり修理したりしてるんだろう。
 そう考えれば、こっちは向こうに比べると静かなものだ。

「……いや、それよりも前のトールギスと殆ど変わってないように見えるんだが」

 俺の視線の先にあるトールギスは、ハワードから聞いたところによると既に改修は大部分が終わっており、後は最終調整だけらしい。
 だが、その割りにはこうして見ると、特に変わったところがあるようには見えない。
 いや、トールギス全体で変わったところが見えないというのは、理解出来る。俺が改修を頼んだのは、あくまでもスーパーバーニアと武器だけなんだから。
 でも肝心のスーパーバーニアも、以前と比べると殆ど変わっているようには見えない。
 いや、多少スラスターの数が増えているか?
 それでも全体的に見ると、とてもではないが以前のままでしかない。

「なぁ、これはどうなってるんだ? 俺が聞いた話だと、スーパーバーニアは改修されたって事だったんだが」
「ふむ? ああ、外見は以前と変わらんよ。じゃが、スーパーバーニアの中身は別物じゃ。本来なら外側も全て1から作り直したかったんじゃが……時間が、な」

 そう言われれば、俺もハワードに対して文句を言う事は出来ない。
 実際、少しでも早くトールギスの改修を終わらせるようにと頼んだのは、俺なのだから。
 当然1から作り直すのに比べると、間違いなく性能は落ちてるだろう。
 だが、既にオペレーション・メテオが始まっている以上、殆ど時間がないのは事実だった。

「……なら、しょうがないか」
「別にアクセルの技量があれば、多少この機体の性能が悪くても問題ないんでしょ? なら、別にそこまで拘る必要もないじゃない?」

 そう告げる凛の言葉は、間違いのない真実でもある。
 そもそも元からトールギスが俺の反応についてこられないという事は、理解していたのだ。
 だとすれば、高望みし過ぎなのもちょっと不味いか。

「分かったよ。それで、機体の様子はどんな具合なんだ? 最終調整は他の奴がやって、ハワードは確認をするんだよな?」
「うむ、そのつもりじゃよ。それを今から行う訳じゃ。これで終われば、トールギスは無事改修完了となるじゃろう」

 相変わらずサングラスを掛けているので、その表情ははっきりとは分からない。
 だがそれでも、自分の開発したMSがより性能を増して日の目を見るというのは、開発者として嬉しいのだろう。
 その辺は技術班との付き合いも長いので、何となく理解
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ