暁 〜小説投稿サイト〜
天本博士の怪奇な生活
32部分:第三十一話
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三十一話

                 第三十一話  鏡の世界
 鏡の世界へと博士に連れて来られた小田切君達。とりあえずは地球の危機が去ったことを喜んでいた。
「けれどさ」
「ああ」
 小田切君は二匹が何を言いたいのかわかっていた。彼等にとって問題はまだ終ってはいないのである。
 こちらの世界にも異次元人と植物達がいる。そのままヤ○ールのような異次元人達は見るからに邪悪そうである。
「あのさ、小田切君」
 ライゾウが声をかけてきた。
「おいらこの前ウルト○マ○○ース観たんだよ」
「ああ」
「そこにさ、そっくりの悪役出て来て」
「とんでもなく卑劣で陰険な奴等だっただろ」
「知ってたんだ」
「奴等はそれで有名だったからな」
 小田切君は答えた。
「知ってるさ。僕も見ていたし」
「そうか」
「僕も観たよ」
 タロもライゾウと同じであった。
「陰湿で邪悪な連中だよね。それで」
「そっくりだよなあ、今いる連中と」
「ていうかそのものに見えるけれど」
「それ徒食人植物だよね」
「そうさ。もうわかるだろ」
「マジで危ないんだけれど、おいら達」
「どうなるのかな、これから」
「そんなことは決まっておるわ」
 博士は相変わらず余裕に満ちた様子である。
「これから楽勝で帰るだけじゃ」
「楽勝ですか」
「こうしてこちらの世界に来たんじゃぞ」
 博士は言う。
「だったら普通に帰られるに決まっておるじゃろうが」
「あのですね、博士」
 相変わらず余裕の博士に対して言う。
「うむ」
「今前にいる連中を何とかしないといけないんですけれど。おわかりですか?それ」
「造作もないことじゃな」
「造作もないですか」
「わしの発明がある」
「そのせいで今そうなってるんだよな」
「もう突っ込むのも疲れたけれどね」
 ライゾウとタロがそれを聞いて囁き合う。
「だから大船に乗ったつもりでいるのじゃ」
「けれど博士」
 小田切君は言う。
「カイザージョーも向こうの世界ですし。電気鞭とかブラックホール粒子砲だけじゃとてもじゃないですけれど勝てませんよ」
「まだまだあるから安心せい」
「まだまだって」
「ほれ、これ」
 何か懐中電灯みたいなものを取り出してきた。
「何ですか、それ」
「スモ○○ライ○じゃ」
「タイムマシンで未来から盗んできたんですか?」
「失礼なことを言うな、わしが発明したのじゃ」
 また何時の間にか発明したものらしい。殆どドラえ○○である。
「これを使って小さくするじゃろ」
「はい」
「そして次には」
 また懐から何かを取り出してきた。
「これで止めじゃ」
 次に出してきたのは超小型爆弾であった。
「これを小さくなった奴等に投げて皆殺しにする。それで万事
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ