暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の名監督
第十一幕その十一

[8]前話 [2]次話
「ですから」
「それで、なんだね」
「先生は人を教えられる人ですよ」
 トミーは先生のこうしたこともよくわかっています、先生は実際に教え上手な人でもありますので。
「ですからいいと思います」
「じゃあまたこうしたお話が来たら」
「やってみて下さい」
「それじゃあね」
 先生はトミーの言葉に頷きました、そしてです。
 この日の晩御飯も食べました、今日はカレイの煮付けに若布と揚げのお味噌汁に野菜炒めです。そのメニューを見てです。
 先生は作ってくれたトミーに笑って言いました。
「カレイいいよね」
「はい、今日は安かったので」
「スーパーで安売りだったからだね」
「お野菜もです」
 野菜炒めのお野菜もというのです。
「それで買ってきてです」
「作ってくれたんだね」
「そうしました」
「いいよね、カレイって」
「美味しいですよね」
「うん、特に煮るかね」
 今みたいにです。
「唐揚げにしたらね」
「美味しいですよね、ですから」
「今日は煮たんだね」
「お醤油でそうしました」
「わかったよ、それじゃあね」
「はい、食べましょう」
「それじゃあね」
「あとデザートもあります」
 トミーは先生にさらに言いました。
「そちらも」
「そうなんだ」
「羊羹です」
「ああ、羊羹だね」
「羊羹お好きですよね」
「好きになったよ」
 このことも日本に来てからです。
「和菓子はどれもいいね」
「それで羊羹もですね」
「うん、好きだよ」
 実際にという返事です。
「それじゃあね」
「はい、最後は羊羹で」
「食べようね」
「羊羹もいい食べものですよね」
「美味しいお菓子だよ」
 先生は羊羹も好きになったからこうも言います、そしてその羊羹を食べることも楽しみにすることになりました。
 そしてです、こうしたことも言いました。
「あとね」
「あと?」
「お茶は何かな」
「緑茶です」
「そちらだね」
「お抹茶は目が冴えて寝られなくなりますから」
「だからだね」
 先生もそう聞いて納得しました。
「確かにお抹茶は目がかなり冴えるよね」
「コーヒーより効きますよね」
「カフェインの量が多いからね」
「だからですよね」
「そう考えるとね」
「緑茶の方がいいですよね」
「僕もそう思うよ」
 実際にとです、先生は答えました。
「それじゃあね」
「はい、デザートの時は」
「緑茶も楽しみにさせてもらうよ」
「それじゃあ」
 こうしたこともお話してでした、そして。
 先生は和風デザートも楽しみにするのでした、その美味しい晩御飯を食べながら。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ