暁 〜小説投稿サイト〜
デカとチビ
第四章

[8]前話 [2]次話
「子供みたいな声やの声変わりせえへんかったんかとかな」
「実際声変わってないやろ」
「子供の頃からずっとや、顔も背もな」
 そういったものもというのだ。
「ずっとこんなんや」
「童顔でチビでか」
「デブやったわ」
 それこそ子供の頃からというのだ。
「ほんまにな」
「それで声もか」
「そう言われてきたさかいな」
 それでというのだ。
「今こう言われて複雑な気持ちや」
「そやねんな」
「からかわれていじめられたこともあったさかいな」
 その声がというのだ。
「けれどこれが飯の種になるってな」
「世の中わからんな、わしもウドの大木だの牛蒡だの言われてきたしな」
 まことにしてもだった。
「でかいから邪魔って言われ続けてきたわ」
「実際邪魔になっているぞ」
「でかいからか」
「ああ、おるだけでな」
「そう言われてきた、ほんまにな」
 まことはさらに言った。
「それが飯の種になるから」
「わからんもんや」
 容姿や声がだ、そして今は歌の収録でいいと言われている。二人はこのことについてしみじみと思いもした。
 そのうえでまずは一人ずつ歌って収録した、するとレコード会社の者は二人に言った。
「いい感じです、声も音程も」
「出来てるんやな」
「わし等」
「お上手ですよ」 
 実際にというのだ。
「これならいけます、ただ」
「ただ?」
「ただっちゅうと」
「何かですね」 
 考える顔になってだ、レコード会社の者は二人にこうも話した。
「お一人だけだとそれぞれただ上手で声に特徴のある」
「そんな感じの」
「ただの歌手やと」
「ここまで好対照ですから」
 それでというのだ。
「バスとソプラノで」
「その男の声やと珍しい」
「そのソプラノで」
「大池さんも凄く珍しいバスです」
 彼にしてもというのだ。
「ここまで低声域のバスはです」
「珍しいんやな」 
 今度はまことが言う番だった。
「わしの声域も」
「はい、そうです」
「そやねんな」
「珍しいですから」
 まさにというのだ。
「ここはお二人でデュエットをしましょう」
「それ最初から予定に入ってたな」
「そやったな」
 レコード会社の者の言葉を受けてだ、二人はここでもお互いで話した。
「二人で歌う曲は」
「最初からな」
「そやからそこでそう言うても」
「何かな」
「それはそうですが」
 しかしという返事だった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ