暁 〜小説投稿サイト〜
サトシ「25歳」〜理想と現実の先にあるもの〜
291
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


ヒカリ:「どういう意味なんですか?」




カツラ:「ふむ、、、。
この2人に、説明してもいいかの?」




女性:「、、、」


スッ(座)



ジョーイらしき女性が再び座ると、
カツラは説明をした。




カツラ:「この人はのっ、、、
15年前、マサラタウンに建設される予定だった
ポケモンセンターに派遣されるはずの、
ポケモン看護学校の生徒だったんじゃ」



ヒカリ:「えっ、、、」



サトシ:「マサラタウンに
派遣されるはずだった?」




ヒロシ:「、、、」




疑問だらけのサトシ達を他所(よそ)に、
カツラは説明を続けようとした。





カツラ:「、、、彼女はのっ、、」




その時、、、




女性:「いいわっ、、、私が話します」



サトシ:「!」
ヒカリ:「!」
ヒロシ:「、、、」





カツラの説明を(さえぎ)るように、
ジョーイらしき女性は口を開いた。





女性:「、、、今この(カツラ)から
説明があった通り、あたしは当時、
マサラタウンに建設予定だった
ポケモンセンターに派遣されるはずの、
ポケモン看護学校の生徒だった。
、、、15年前のあの事件(ポケモン消滅事件)が
起きる前まではね」




サトシ:「、、、」




女性:「貴方達も多分ご存知だと思うけど、
姉さん達(当時の全ジョーイ)はみんな優秀で、
各地のポケモンセンターに勤めるジョーイ。
家系だとか仕来(しきた)りとかに関係なく、
1人ひとりがあたしの憧れで、
物心がついた時から姉さん達みたいに
ポケモンを(いつく)しみ、
傷ついたポケモン達に手を差し伸べる
”立派なジョーイになる事”が、あたしの夢だった」



ヒカリ:「立派なジョーイに、、、」





女性:「あたしが目指した最初で最後の夢、
、、、でも、その夢までの道程(みちのり)
決して他人に誇れるような物では無かったわ」




ヒカリ:「えっ、、、」



サトシ:「どう意味ですか?」







女性:「、、、あたしは、
、、ジョーイの家系で最も勉強も出来ない、
才能もない、いわゆる”落ちこぼれ”だったの」




サトシ:「落ちこぼれ?」




女性:「えぇ、、、。あたしは、
姉さん達みたいに知識をインプットする
才能も、器用な手先でポケモンを
看護する技術もない、ジョーイの家系で
最も出来の悪い、落ちこぼれだった」




ヒロシ:「、、、
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ