暁 〜小説投稿サイト〜
SAO〜円卓の騎士達〜
第七十八話 第六回統一デュエルトーナメント大会
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
〜キリト side〜

ユウキが学校に来るようになってから数週間後。

実際色々あったのだが、それは作者のメンタル面の問題により割愛。

月一開催の『統一デュエルトーナメント』がやって来た。

これは今回で第六回目の開催であり、ここまでアーサーが五連覇中だ。

まずは東西南北の四ブロックに別れ、そこからさらにABの二ブロックに別れる。

そして各ブロックから勝ち残った八人が決勝トーナメントに出場できる。

今回は番狂わせが多かった。

まずリーファがユージーン将軍に勝利、次にランがコジロウに勝利し、さらにサクラにも勝った。

そして決勝に残った八人とその組み合わせはアーサー対ラン、俺対アスナ、リーファ対ユウキ、ブラッド対サクマだ。

まずは準々決勝第一試合、リーファ対ユウキだ。

二人共俺たちの指導により『ゾーン』を使うことが出来るようになるまで成長した。

シンタロー「正に若獅子対決、と言ったところか。」

大会非参加組のシンタローが言う。

キリト「ステータスはほぼ互角、けど反射速度でユウキが圧倒的に上回っている。 こりゃリーファ不利だな。」

デュエル開始のカウントが進み、ゼロになると同時に二人の姿が消えた。

「なっ! 消えた!?」
「どこだ!?」

観客はまだ気付いてないようだ。

二人は上空で戦っている。

やはり手数はユウキが上回っているが、リーファはそれを無理には受けず、流し、避けて大ダメージを回避している。

さらにリーファの攻撃もユウキに掠り、お互い同じくらいずつダメージを受けている。

キリト「リーファがあそこまでやれるなんて。」
アーサー「リーファの武器は長く培ってきた読みと技術だ。 要はユウキは才能、リーファは努力。 実力はほぼ互角だ。 今はな。 見てろ。 リーファが押され始めるから。」

アーサーに言われて試合を見ていると、確かにユウキが押し始めた。

ユウキの攻撃速度が少しずつ上がっているのだ。

キリト「あれは、」
アーサー「ユウキは戦う中で少しずつ集中力が上がっていく癖がある。 スロースターターと言うか何と言うか。 ・・・何にせよ集中力が上がり始める前にラッシュをかけられなかったリーファの敗けだ。」

最後にユウキが《ヴォーパル・ストライク》でリーファのHPを削りきった。




そして準々決勝第二試合俺対アスナ。

コロシアムの中心部で向かい合って話す。

アスナ「ふふ、君とこうやって戦うのは何時以来だろうね?」
キリト「少なくともSAO以来だな。 最後が何時かは覚えていないけど。 少なくとも攻略の意見が合わなかった時だよな。」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ