暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の名監督
第九幕その十
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「徹底した管理で」
「けれど食事までは、ですよね」
「あそこまで厳しくなかったですよね」
「白米から麦飯になったらしいですけれど」
「それは脚気対策だったからね」 
 白米から麦飯になったことはです。
「それでも肉を食べるなとかお酒を飲むなとかはね」
「海軍もしてないですからね」
「煙草も吸えましたし」
「幾ら何でもですよね」
「広岡さんは厳し過ぎますね」
「選手の人達も大変だったらしいですね」
「まあ炭酸飲料の飲み過ぎはね」
 それは実際にというのです。
「あまり骨格によくないけれど」
「それでもですね」
「飲み過ぎたらってだけで」
「完全に飲むなとはですね」
「先生も言われてないですね」
「確かに飲むのなら牛乳や豆乳、野菜ジュースがいいよ」
 身体のことを考えると、というのです。
「それでもね」
「ある程度はですね」
「飲んでいいんですね」
「炭酸飲料にしても」
「ある程度なら」
「うん、いいよ」
 こう皆にもお話します。
「君達は飲む量も凄いけれどね」
「ある程度ならですね」
「飲んでもいんですね」
「先生は管理相撲とはですか」
「そこまではいかないですか」
「普通にね」
 管理とまではいかなくて、というのです。
「それでいいよ、実はささみやゆで卵の白身もね」
「それもですか」
「そればかり食べるのならともかくですか」
「普通に食べるんならいいんですね」
「ある程度なら」
「そう、いいからね」
 先生が良くないと言っているのは偏食なのです。
「偏食は止めるべきだよ」
「お肉とお野菜、お魚もですね」
「何でもバランスよく食べる」
「それが大事なんですね」
「結局のところは」
「そうだよ、それとね」
 さらに言う先生でした。
「身体に悪いこともね」
「止めてですね」
「ある程度でいいんですね」
「それじゃあ」
「これまで通り」
「そう、気をつけてね」 
 ある程度お話してでした、先生はこの日も皆の稽古を見守りました。先生のそれはあくまで管理ではなく。
 ちゃんこ鍋の食材を見てもです、こう言いました。
「いいと思うよ」
「豚肉と鱈にです」
「白菜と大根の葉、ほうれん草にです」
「あとお豆腐です」
「蒟蒻も入れます」
「それとお餅も」
「全部安かったんです」
 スーパーで買ったものです、見れば食材を入れている袋は学園の近くにある八条スーパー本店のものです。
「それを買ってきました」
「基本安いの大量に買ってますんで」
「今日はこれでちゃんこ作ります」
「それで食べます」
「そうなんだね」
 食材については何も言わない先生でした。
「じゃあ沢山食べるんだよ」
「はい、そうします」
「今日はお味噌で味付けします」
「名
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ