暁 〜小説投稿サイト〜
ラブライブ! コネクション!!
Track 4 ともに目指す場所
活動日誌17 はろー ・ ほしをかぞえて! 2 『まきりんぱな』
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 確かにあの時、自分達は自分達らしくいれば良いと言う結論を出していた。
 そして、そのことを胸に刻んで今まで頑張ってきたのだと思う。
 だけど、今回は不安と重圧――知らない土地。ラブライブ! の大会実現の為のPRと言う運営の期待。
 このPRの結果次第では、大会が開催されない。全て自分達のライブに(ゆだ)ねられている。
 そんな見えない想いに、本来の自分らしさを見失いかけていたのかも?
 だから、TV局側からの要望。自分達で中継場所を選んで良いと言われて候補地を探していても――
「どこも自分達らしいと感じて選べない」と思っていたのだろう。
 だけどね? それって言い換えれば「どこも自分らしいんだけど、その中で1番良いと思える場所が選べない」って話なんだと思うんだ。
 それって、おかしくないかな?
 いや、わからないよ? ただ単に、女の子特有の――
「どこも良いから迷っちゃうぅー」と言うことなのかも知れないけどね?
 でも正直お姉ちゃん達って、そう言う性格(キャラ)じゃない気もするし。違うと思うんだよねぇ?
 
 お姉ちゃん達は今回、海外のTV局からスクールアイドルの紹介番組としてオファーがあった。
 だから、ライブを披露する為に行ったんだよね? 言ってみれば、お姉ちゃん達のライブがメインなんだよね? なんでロケ地の良さを考えているの?
 どこも自分達らしいんだったら、何処でも良いんじゃないの?
 はっきり言えば、私達ファンとしては――
 お姉ちゃん達がライブを披露してくれるんだったら、何処だって良いもん!
 新曲が聴きたいだけなんだもん! 踊りが見たいだけなんだもん!!
 そのお姉ちゃん達のライブを華やかにするステージが見たいだけ!!! ――わかるでしょ?
 要は、私達ファンは別にステージと言うか、ロケ地を見たくてライブを見ている訳じゃないってこと。
 まぁ、普段のお姉ちゃん達なら理解できていたんだろうけどね? 

 きっと、お姉ちゃん達は――
 あのハロウィンの時のように、インパクトと言うかライブの成功だとか。
 そんなところに(こだわ)ってしまっていたのかも知れない。それが凛さんの一言を聞いて――
 ここが海外であろうと、今がどんな時であろうと。知らない人からすれば、自分達は自分達でしかない。
 ここが海外であろうと、アキバであろうと、周りの人は変わらない。街の雰囲気だって変わらない。
 だから、この街はアキバ。自分達の良く知るアキバの街。
 とは言え、お姉ちゃん達はきっと――他の場所でも同じように考えたのだろう。
 
 何処にいても、どんな時も。隣にメンバーがいて、光輝くステージがあって。
 伝えたい誰かがいて、応えたい願いがある。そして――
『自分はスクールアイドルが大好き』
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ