暁 〜小説投稿サイト〜
魔弾の王と戦姫〜獅子と黒竜の輪廻曲〜
第10話『民を護る為に〜ティグルの新たなる出発』
[2/10]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
目の前にいる子供くらいになっているだろうか?
そんな凱の感傷を撫でるように、一人の子供が「にぱー」っと笑顔を浮かべ凱に呼びかけた。

「ガイに―ちゃん。できた!」

「おっ!早いな。どれ、見せてごらん?」

凱が子供の計算過程を記した「地面」に顔を覗き込ませる。これは、紙という貴重な物資を消費させないためだ。
青年にとって当たり前のように存在する紙は、この大陸にとって大変な貴重品だ。近世代のように物資感覚を間違えてはならない。
子どもの回答を確認すると、凱は頬をほころばせた。計算ができたり、読み書きができるようになると、無邪気な笑顔を凱に振り()くのだ。子供たちの緩やかな顔の花壇を見ると、凱も笑顔で応えたくなってくる。
久しぶりに眺めた平和な光景に、仕事をひと段落させたティッタが覗き込んできた。

「ガイさんって学士様だったのですか?」

不思議な表情で、ティッタは聞いた。ひょこりと傾げた仕草が、子どものようにどこか愛らしかった。
羅列のように書かれている筆算を見て、ティッタの好奇心に灯りがともった。

「いや?流浪者(るろうに)やってるうちに、色々と身についたみたいなんだ。学士様なんてそんな偉い肩書はもってないよ」

そう凱が遠慮しがちに言う。
他の子供もどうやら回答が出来たようだ。確認作業をしながら、ティッタに話しかける。

「計算の極意はずばり、『できるだけ楽な方法』と『間違えにくい方法』に絞ることだよ。頭の中で計算する暗算でもこいつは行けるぜ」

1〜9までの数字の概念は、世界が違えど同じ認識で正解だった。それは子供達に教える凱にとって幸いだった。
足し算の場合、桁の多い大きな数字を加算するとき、2桁ずつ計算することで計算速度を上げることが出来る。
引き算の場合、近似する数字を見つけることで、比較的簡単に出来る。整理しやすい数字に整えて、2段階に分けることで失敗を防ぐことができる。
計算の速い子どもは、この方法を知った途端、計算過程を飛ばして答えを直接導いたのだ。これには凱も驚かされた。

「成るほど。そのような計算方法など知りませんでしたよ」

さらに、禿頭の騎士さえも興味深そうに覗き込んできた。それにつられて、ぞろぞろとライトメリッツの駐在兵もやってきた。
なんだか大所帯になってきたぞ。男の比率がハンパじゃない。いつの間にか野郎パラダイスが出来ていた。あまり広くない裏庭では、この人数だと狭く感じる。

「ガイ殿はまるで宣教師みたいですな」

ルーリックに宣教師と言われ、凱は第二次代理契約戦争(セカンドヴァルバニル)において邂逅した人物を思い出し、若干暗い影を落とす。

(宣教師か……そういや、あいつも元宣教師って言っていたっけ)

羅轟必砕の極意を会得した神仏
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ