暁 〜小説投稿サイト〜
ラブライブ! コネクション!!
Track 1 両手を広げて
活動日誌5 すすめ→とぅもろう! 2
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 私はふと、衣装ケースの中で、ひときわ異彩(いさい)を放っている代物に目を()きつけられていた。
 お世辞(せじ)にも並べられている衣装に合うとは思えない――すごく無骨(ぶこつ)で大きな鎖。
 私と亜里沙は疑問の表情を花陽さん達に投げかけたんだけど――三者三様(さんしゃさんよう)、全員と目を合わせずに苦笑いの表情を浮かべて天井を見上げていた。
 どうやら去年のハロウィンイベントの直前、新たな μ's を試行錯誤(しこうさくご)していた際に(もち)いた小道具だったらしい。
 当然、衣装も鎖を含めた小道具も、借り物だったから返却(へんきゃく)したんだけど。最終的に自分達らしさを追及(ついきゅう)することにした時、また道に迷わないように――
 (あせ)って変えようとしてもロクなことにならないってことを思い出す為に、(いまし)めとして残すように買い取ったみたい。
 そんな話を花陽さんが説明すると――

「ほ、ほら? 凛達が使わなくても、後輩ちゃん達が使うかも知れないニャ? その為に残してあるニャ」

 そんなことを凛さんは口走っていた。
 いえ、凛さん?
 私達だって使いませんから――お断りします!

 まぁ、本人達はあんな風に言っていたけど、結局の話――
 これも1つの9人の良い思い出(・・・・・・・・)の品物だから残したかったんじゃないかなって思う。
 衣装ケースにはたくさんの衣装と小物達が眠っている。そして、同じだけのお姉ちゃん達の思い出も眠っているんだろう。
 今は存在しないけど――
 私達にも衣装ケースに眠る衣装と小物達。そして、思い出が眠る日が来るのかな? そんなことを考えながら、衣装ケースの中を覗いていたのだった。

♪♪♪

「それじゃあ、改めまして」

 衣装を眺めていた私達の背後から、花陽さんの声が聞こえてきた。
 振り向いた私と亜里沙の前には、花陽さん達が横一列で並んでいたのだった。

「ようこそ、アイドル研究部へ。自己紹介するね?」

 満面の笑みを浮かべて花陽さんは告げた。
 これも大事なケジメなんだろう――だって、自己紹介なんて必要ないんだし。
 そう感じたから私と亜里沙は直立不動(ちょくりつふどう)で花陽さんを見つめるのだった。
 この直後に驚く出来事が待ち受けているとも知らずに。

「改めまして、アイドル研究部部長の小泉 花陽です」
「「よろしくお願いします!」」

 花陽さんの挨拶に一礼しながら挨拶する。
 そして、視線を隣に向けて――

「リーダーの星空 凛ニャー!」
「「よろしくお願いします!」」

 同じように挨拶をして、視線を隣に向けて――

「副部長の西木野 真姫よ」
「「よろしくお願いします!」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ