暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の名監督
第八幕その七

[8]前話 [2]次話
 先生はあらためてです、王子と動物の皆に言いました。
「じゃあ今からね」
「今からっていうと」
「お茶の時間には時間があるから」
 午後の一時です、お昼も食べたばかりです。
「何をしようか」
「お散歩とかどうかな」
 王子は先生にこう提案しました。
「これからね」
「お散歩だね」
「先生テレビゲームとかしないよね」
「そういえばしないね」
「ネットゲームもね」
「うん、インターネットでよく調べものはするけれど」
 それでもというのです。
「テレビゲームもネットゲームもしないね」
「趣味じゃないんだね」
「あまりね」
 実際にというのです。
「読書は好きでもね」
「それじゃあね」
「今からだね」
「お散歩をしたらどうかな」
「そうだね、それじゃあね」
「そう、お散歩行こうね」
 先生にあらためて言いました。
「これからね」
「そうしようか」
「うん、じゃあね」
 こうお話してでした、そしてです。
 先生達は実際にお散歩に出ました、そして八条町の中を歩いていましたがここでなのでした。動物の皆は王子を見て言いました。
「そういえばボディーガードの人は」
「執事さん?」
「その人がボディーガードも兼ねてるの」
「そうなんだ」
「うん、そうだよ」
 その通りとです、王子は皆に答えました。
「ボディーガードも兼ねてるんだよ」
「そうなんだね」
「だからいつも一緒にいるんだね」
「そしてボディーガードの人もいるからなんだ」
「こうして普通にお散歩もしてるんだ」
「出来てるんだね」
「うん、一人での外出はね」
 先生の場合はです。
「僕は出来ないんだ」
「何かあるといけないから」
「王国の後継者だしね」
「用心しないといけないから」
「だからだよね」
「そうだよ、それでなんだよ」
 まさにそうだというのです。
「僕もお散歩が出来てるんだよ」
「ボディーガードでもある執事さんが一緒だからだね」
「王子としてそうした人がお傍にいないとなんだ」
「外出も出来ない」
「そうなんだね」
「うん、それと先生と君達も一緒だしね」
 皆もというのでした。
「父上も母上もいいって言ってくれてるんだ」
「先生も僕達も信頼されてるんだ」
「王子のお友達として」
「何かあれば王子を守ってくれるって」
「王様も王妃様も思ってるんだね」
「そうだよ、若し先生と君達が傍にいなかったら」
 それこそというのです。
「僕はもっとガードの人が必要なんだよ」
「執事さんだけじゃなくて」
「それこそ何人も必要なんだね」
「そのうえで外出しないといけない」
「そういうことだね」
「そうだよ、とにかくね」
 また言った王子でした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ