暁 〜小説投稿サイト〜
〜異世界BETA大戦〜 Muv-Luv Alternative Cross Over Aubird Force
明星作戦(オペレーション・ルシファー)前篇
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
太陽系 「地球」1999年8月1日 北米防空総司令部(NORAD)

「コード911!BETA降着ユニット、SW344-EN554より周回軌道接近中!降着目標推定・・・・南米中心部付近!」
けたたましく警報が鳴る―――――――

基地要員が慌ただしく走りまわっている。
「進路至近の攻撃ステーションは?」
「N15からN18およびR3、R8、U6が攻撃準備中です!」
「現在わが軍と国連軍、日本帝国軍、そして大東亜連合軍がヨコハマハイヴを攻略準備中だ。そんな時に別の大陸とは言え、地上にやつらの降着を許したりしたら士気に影響するからな。準備急がせろ!」
「了解!」

月軌道から飛来したそれは、今もゆっくりと地球に向かって距離を詰めていた。
1973年に中国・新疆ウイグル自治区喀什(カシュガル)へBETA降着ユニットが着陸。
降着ユニットからあふれ出す圧倒的に幾何学的多数で人類をも捕食する恐るべき宇宙生物達(BETA=Beings of the Extra Terrestrial origin which is Adversary of human race 人類に敵対的な地球外起源種)に対して当初中国軍は自軍による陸と空からの攻撃により優位に戦闘を進めていた。

だが、その優位もBETAに光線属種(レーザー級)が出現した事により、空を飛ぶものは飛行機はもちろん、砲弾でさえもレーザー光線によって正確に撃ち落とされ、またたく間に劣勢に追いやられるのであった。

続いて翌年、北米カナダのアサバスカへも降着ユニットが着陸したが、米軍は核兵器の集中運用で撃破。それ以来定期的に地球へ向けて侵入しようとするそれを人類は、米国を中心として迎撃システムを確立させて、もう何度となく宇宙空間で迎撃する事に成功していた。

「該当ステーションすべて発射準備完了!」
米国戦略航空宇宙軍の制服に中尉の襟章を着けた女性オペレーターは慣れた手つきでパネルを操作し、落ち着いて報告を告げる。
「よし、全機攻撃開始!」
計7基の攻撃衛星より戦略核ミサイルが各5発発射され、まっすぐに降着ユニットへ向かっていく。
そして先行していた21発が立て続けに命中、大きな穴を空けた上に、降着ユニットは太陽の方向へ進路変更された。

「BETA降着ユニット、被弾し破損しつつ進路変更、予想進路は・・・・太陽です!」
「溶けて無くなればいいのだ宇宙生物め!」
同時に司令部のそこかしこからは迎撃に成功した歓声が上がる。

「残りの14発は月の方向へ向かっています。」
「そのまま月面のハイヴに命中すると最高なのだが。」
「・・・・閣下、残念ですが、月面にも光線種はいるでしょうし、ミサイルは全弾月の周回軌道をかすめて太陽系外周へ向かうという計算結果が出ました。」

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ