暁 〜小説投稿サイト〜
SAO〜円卓の騎士達〜
第七十七話 学校へ
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
〜和人 side〜

学校の第二校舎三階北端にあるパソコン室。

俺たちは準備を始めるべく、パソコンを起動させ、先程からキーボードやマウスを忙しなく動かしている。

さらに俺と同じメカトロニクスコースを受講している二人の男子生徒、それに刻君もやってきました。

さらに本来は文系だが、中学からプログラミングを手伝って貰っていて、プログラミングにだけ強い龍也もいる。

和人「悪いな、早くから来てもらって。」
「気にすんなって。むしろデータが取れるんだからな、早くやろうぜ!」
「カズ、一応細かい調整はしてきたけど、確認してみてくれ」
龍也「必要な物は揃ってるよな? それじゃ、微調整しつつ完成させる。」

道具を色々と出して、持ち運び用のHDなどをパソコンに接続させ、パソコンの画面が次々と違うものに変わっていっていく。

そこから、俺達が持ってきた直径7cmほどのドーム型の機械を明日奈の右肩に乗せた。

細いハーネスで固定されていて、基部はアルミの削り出し材、ドーム部分はアクリル製、その中にはレンズ機構がある。

基部のソケットから二本のケーブルが伸びていて、一本は椅子に座っている明日奈の上着のポケットに入ってる携帯端末に繋がれ、もう一本は俺達が使ってるパソコンに繋がれている。

和人「これじゃジャイロが敏感すぎるんじゃないか?」
龍也「視線追随を優先するなら、ここのパラメータにもうちょっとここに余裕を持たせて。」
「そうだな。 ラグのことを考えても、そこら辺は最適化プログラムに期待するしかないか。」
「賛成。 カズが組み込んだOSもあるんだし、そんな感じの方がいいだろ。」
明日奈「あの〜、まだこの姿勢の方がいいの?」

明日奈はもう30分以上はこのままだ。

和人「もう少しだけ待ってくれ。 ま、取り敢えず初期設定はこれでいくのがベストだろ。 それじゃ、繋いでみるぞ」

俺がそう言うと龍也がキーボードのEnterキーを押した、そして、

和人「ユウキ、ラン、聞こえてるか?」
ユウキ『は〜い、しっかり聞こえてるよ〜。』
ラン『大丈夫です。』

俺の問いかけに、明日奈の肩の上にあるドーム型機械のスピーカーから、ユウキとランの声が聞こえてきた。

打ち上げの時のユイの場合とは少し違う。

和人「OKみたいだな。 それじゃ、レンズ周りを初期設定するから、視界がクリアになったところで声を出してくれ。」
ユウキ『うん、了解だよ』

俺の言葉にユウキが応じている。

明日奈の右肩にあるこの半球形のメカこそ、俺達の班が今年度の頭から考えて、製作を頑張ってきた『視聴覚双方向通信プローブ』だ。

簡単に説明すると、アミュスフィア
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ