暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の名監督
第六幕その十一

[8]前話 [2]次話
「ちゃんと出来ないよ」
「規則正しい生活からですね」
「万全に出来るんだよ」
「だから先生もちゃんと食べて」
「そしてちゃんと寝ているんだ」
 健康的な生活を送っているというのです。
「そうしているんだ」
「そうですよね、それに先生煙草も吸われないですね」
 トミーは先生のこのこともお話に出しました、朝御飯の用意をしながら。
「そうですよね」
「ああ、煙草は実際にね」
「吸われないですね」
「昔から好きじゃないんだ」
 煙草自体がです。
「喫煙の習慣はないよ」
「パイプでも咥え煙草でも」
「勿論葉巻もね」
 それもというのです。
「吸わないよ」
「そうですよね」
「本当にそちらには縁がないよ」
「身体にはいいことですね」
「うん、やっぱり煙草はね」
 何といってもというのです。
「身体によくないからね」
「どう考えてもそうですね」
「あれは吸わないに限るよ」
「だから先生もですね」
「うん、吸わないんだ」
 実際にというのです。
「そうしているんだ」
「そうですよね」
「そのせいか煙草方面で何か言われたことはないよ」
 大学での健康診断でもです、先生はそうしたことを言われたことはありません。このことは学生時代からです。
「太ってることを言われてもね」
「煙草関係がないことはいいことですね」
「そうだね、それじゃあ」
「はい、朝御飯ですね」
「今日の朝御飯は何かな」
「サラダですよ」
 まずはそれだというのです。
「レタスとプチトマト、それにキャベツの酢漬けの」
「あっ、サラダなんだ」
「そこにセロリも入れた」
「朝からいいね」
「あと目玉焼き、それにトーストです」
「ちょっとイギリス風かな」
「そちらをイメージしました」
 先生とトミーの母国をというのです。
「それで今朝はそれにしました」
「和食もいいけれどね」
「イギリス風もいいですね」
「うん、イギリスは朝御飯はいいってね」
「よく言われてますよね」
「うん、他はともかくだけれどね」
 イギリスは残念ながら食べものの評判はよくないのです、このことは先生自身も強く深く自覚していることです。
「朝御飯はね」
「好評ですね」
「他の国の人達からもね」
「そういうことは意識していないですけれど」
「今日はそちらでいったんだね」
「はい、イギリスで」
 その国でというのです。
「やってみました」
「じゃあそっちをね」
「はい、食べましょう」
「皆でね」
「そうそう、もう皆起きてますよ」
 トミーは先生に動物の皆のお話もしました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ