暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の名監督
第六幕その六

[8]前話 [2]次話
「減ってるしね」
「力士でもです」
「日本酒ばかり飲む人少ないですね」
「人それぞれ好きなお酒ありますから」
「ビールなり焼酎なり」
「ワインを飲む部員もいます」
「あとチューハイも」
 お酒の種類は色々です、今の日本は。
「好きなお酒飲みますからね」
「日本酒とは限らないです」
「そこはです」
「そればかりじゃないですね」
「そのこともわかったよ、ただ」
 ここでまた言った先生でした。
「お酒はあまりね」
「はい、飲み過ぎない」
「そういうことですね」
「お酒の種類と量にも気をつける」
「そうしないと駄目ですね」
「うん、僕もよく飲むけれど」
 それでもというのです。
「お酒は過ぎるとね」
「いいことないですからね」
「若くても」
「身体壊しますからね、こっちも」
「よくないですね」
「お酒も気をつけないと、飲むもの自体も」
 それもというのです。
「さもないとね」
「怪我をするのと同じですね」
「お酒で身体を壊すのも」
「そちらも」
「そう、食べるものにも注意して」
 そうしつつというのです。
「お酒もね」
「そちらも注意しないと」
「本当に強くなれないですね」
「そうしたこともですね」
「しっかりとしていくべきですね」
「うん、お酒も注意していこうね」
 先生はこの日はとにかくお酒について言うのでした。
「日本酒やビールよりもね」
「飲むお酒はですか」
「別の方がいいんですね」
「うん、ワインや焼酎かな」
 飲んだ方がいいお酒はというのです。
「ビールとかよりもね」
「ワインですか」
「何か急に洋風になりましたね」
「お相撲は日本ですけれど」
「これはまた」
「そうだね、けれど身体にいいものなら」
 それならというのです。
「洋食でもね」
「食べていくべきですね」
「そちらも」
「それで飲んでいくべきですね」
「そうだよ、飲んでいこうね」
 そして食べていこうというのです。
「そちらも」
「ですね、考えてみればウェイトトレーニングもあっちですしね」
「アメリカとかからのトレーニングで」
「日本のものじゃないですね」
「数十年前はなかったですし」
「そう、だからね」
 それでというのです。
「そういうことにはこだわらないでね」
「日本がどうとか」
「お相撲でもですね」
「いいものはどんどん取り入れる」
「そうしていくべきですね」
「そうしようね」
 こうお話して実際にでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ