暁 〜小説投稿サイト〜
SAO〜円卓の騎士達〜
第四十四話 妖精世界
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
〜リーファ side〜

今私達が相手にしているモンスターは、羽の生えた単眼の大トカゲ《イビルグランサー》。
シルフ領の初級ダンジョンならボス級の戦闘力を持っている。
紫の一つ目から放つ《邪眼》、カース系の魔法攻撃が命中すると一時的に大幅なスターテスダウンを強いられる。
キリト君の戦闘は、セオリーのヒットアンドアウェイを無視して、次々に大トカゲを斬り伏せていく。
一応、シンタローさんが弓を用意してはいるけど使う必要がなさそうだ。
キリト君に魔法攻撃が命中するたびに、私が解呪魔法をかけてあげているんだけど、正直言ってその必要があるのか怪しい。
キリト君の戦闘は、剣を振り回しながら突進し、時には暴風に巻き込み、切り刻む。
当初は五体居たイビルグランサーを四体屠り、最後の一匹は残り二割程度に減らされた所で逃走に移った。

キリト「やべ。 一匹逃がした。」
シンタロー「任せろ。」

シンタローさんがそう言うと矢を放つ、その矢は正確にイビルグランサーに当たって、ポリゴンとなり爆散した。

キリト君は武器を収めてから私の方に向かい、

リーファ「おつかれ!」
キリト「援護サンキュー!」

手を上げてから、ハイタッチをする。

リーファ「しっかしまぁ、何ていうか、ムチャクチャな戦い方ねぇ。」

俺はリーファに言われ頭を掻いた。

キリト「そ、そうかな。」
サクマ「そうだろ。 何時も俺達がサポートに回っているんだから。」
キリト「まぁ、そうだけどさ。」
リーファ「今みたいな一種構成のモンスターならそれでもいいけどね。 近接系と遠距離型の混成とか、もしプレイヤーのパーティーと戦闘になった時は、どうしても魔法で狙い撃たれるから気を付けないとだめだよ。」
キリト「魔法ってのは回避できないのか?」
リーファ「遠距離攻撃魔法には何種類かあって。 威力重視で直線軌道の奴は、方向さえ読めれば避けられるけど、ホーミング性能のいい魔法や範囲攻撃魔法は無理ね。 それ系を使うメイジがいる場合は常に高速移動しながら交錯タイミングをはかる必要があるのよ。」
キリト「シンタローなら範囲攻撃じゃ無いかぎり打ち落とせるんじゃ無いか?」
リーファ「んな、無茶な。」
シンタロー「一回目で動きを覚えたらな。 初見は流石に無理。」
リーファ「え、えぇ〜。」

私は呆れてしまった。
仮に動きを覚えてもギリギリで回避するのはNG。
僅かに動きがイメージしたものと違うなら当たってしまうからだ。
それを一回で完全に覚えて、二回目で完全に打ち落とせると言うのだ。

リーファ「と、とりあえず先に進もうか。」

頷き合い、私達は翅を鳴らして空中移動を開始した。
その後は
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ