暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
機動戦艦ナデシコ
1456話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 アカツキの護衛の件も解決し、改めてサセボシティの方へと視線を向ける。
 俺達が悠長に話している間も全くこちらに攻撃を仕掛けてくる様子がなかったので疑問に思っていたのだが、どうやらその隙に迎撃態勢を取っていたらしい。
 サセボシティの方も向こうの奇襲から態勢を立て直すのに時間が掛かっており、自然とこうして一時的な休戦状態になっていたのだろう。
 もっとも、それはあくまでも一時的でしかない。
 お互いの準備が整えば、すぐにでも攻撃を開始するだろう。
 実際、向こうの準備が整ったと思った瞬間に一斉に戦艦がこちらに向けてグラビティブラストを撃ってきたのだから。
 向こうの主力は、以前に月ドッグで戦いになった相転移エンジン搭載の新型艦。
 それが30隻近くも存在しているが……よくこの短時間でここまで戦艦の数を揃えられたな。
 サワガサキ率いるネルガル社長派の力もあるが、やはりクリムゾングループそのものの力が大きい。
 そこに草壁が合流し、ヤマザキ……いや、ヤマサキだったか? その技術者の技術もあって量産が可能になったというところなのだろう。……だが……

「甘いんだよ」

 30隻近い新型艦から放たれたグラビティブラストは、量産型Wの乗る4機のファブニールが前に出てその攻撃を受け止める。
 シャドウですら正面からグラビティブラストを防ぎ切ったのだ。
 それが、シャドウとは比べものにならない性能を持つファブニールの防御を突破する事は、幾ら30隻の相転移エンジン搭載艦であっても不可能だった。
 ……いや、もしかしたら4機あるファブニールのうちのどれか1機に攻撃を集中していれば話は別だったかもしれない。
 だが今の攻撃はそれぞれが好き勝手に攻撃を行っており、結果としてファブニールに損傷を与える事は不可能となった。
 レモンから聞いた限りだと、新型艦の性能は決して悪いものじゃない。
 アカツキが自慢したナデシコ2番艦以降に比べると落ちるし、ナデシコと同程度……もしくはちょっと上程度の性能はあるかもしれないという話だ。
 だが、最大の問題はそれを操っているブリッジクルーを含めた者達の技量。
 弱いというか、稚拙な技量。
 だからこそ性能が同じか少し下程度のナデシコと比べても全く怖さがない。
 ……まぁ、今この状態でいまだ賊軍に残っているような者達だ。当然色々と後ろ暗いところがある者達なのだろう。
 そうである以上、その技量には期待出来なくてもおかしくはなかった。
 いや、今残っている者達が全員技量が低いと言っている訳ではない。
 戦闘における技量と性格が必ずしも一致しないというのはよく分かっている。
 ……俺もそうだと言われれば、何も言い返せないのが悔しいが。
 そしてファブニールはそのまま一斉に口の部分を新型艦の方へと
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ