暁 〜小説投稿サイト〜
平成ライダーの世界
第十三章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 彼が何故誕生したのか。それを考えるとやはりスサノオに行き着くのです。スサノオがジョーカーを作ったとしか考えられないのです。
 まずジョーカーはアンデットのままでした。当然その心は人のものではなくただ戦いのことのみを考えている存在でした。まさにアンデットの中でもイレギュラーな存在でした。
 ヒューマンはその彼に気付き自らが彼に封印されそのカードを与えることで取り込もうとしたと思います。スサノオの意図を読んだうえで、です。
 スサノオはバトルファイトを彼にとってより面白いものとする為にジョーカーを生み出したと思います。そこには楽しみを追い求め退屈を嫌う彼の性格が出ていると言えるでしょう。
 そのヒューマンがアンデットの中に入ります。それによりジョーカーは人の心が入っていきます。これはおそらく電王劇場版で出て来た刑事、相川始を演じておられた森本亮治さんが演じておられたあの刑事こそヒューマンだったと見ています。
 あの刑事はすぐに死んでいます。これはジョーカーに封印されてのことだったと思います。わざと封印されそのうえでジョーカーを人間としてそのうえでバトルファイトを終わらせる策の一つとしたのでしょう。それが行われそれからバトルファイト、剣本編となりました。
 この人間が必ず勝者になり強大な力をも手に入れるバトルファイトでスサノオは何を見たかったのでしょうか。それはこの時も人間そのものを見たかったのだと思います。
 人間達、即ちライダー達が人間として戦いを勝ち抜いて成長していきそのうえでジョーカーをどうしていくか、そしてジョーカーはどうなっていくのか、ヒューマンは終盤で剣崎一真に貴方ならどうするか、と尋ねています。その答えは二つありました。
 まず一つはジョーカーを封印することです。これは映画版の最初です。普通はこの選択に至ります。しかしおそらくこれは正しい答えではありません。
 その証拠にスサノオはもう一体のジョーカー、アルビノジョーカーを出してもう一度ライダー達を戦わせています。そのうえでジョーカーとライダー達、ジョーカーもライダーなのですが彼等を共闘させています。そしてその時にジョーカー即ち相川は自分が犠牲になるという人間でなければ取れない行動を取っています。そして剣崎も彼を仲間と認めました。橘朔也も上城睦月もです。ライダー達は彼を仲間、人間だと認めています。
 このジョーカーを封印するということは正解ではなくスサノオはもう一度人間とは何かを見せなければ納得しないものでした。それでは正解は何だったかというとです。
 それはテレビ版最終回の剣崎がアンデットとなることでした。この時剣崎は俺は運命を変えてみせる、と言っています。それはできないかも知れないという不安があったものではなく確信だったと思います。それはこれこそが正しい答えだと剣崎がわか
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ