暁 〜小説投稿サイト〜
平成ライダーの世界
第十章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ここで木場勇治を書くべきなのでしょうがまずはライダー達を優先して書かせてもらいたいと思います。ファイズのもう一人の主人公である木場も勿論ライダーになっていますがそれよりもそれぞれのベルトの正装着者とされているキャラクター達からです。その順番から彼になります。
 草加雅人ですが彼は主人公のライバルであり戦友であり敵でありました。オルフェノクに一度殺されその時に園田真理の血で手が汚れたことから非常に歪で潔癖症の人間になりました。初期には彼がやたらウェットティッシュで手を拭く場面がありました。
 彼は一見するとスポーツ万能で指導力もある大学生です。しかし自分を嫌う者は謀略を使ってでも排除しようとします。そしてオルフェノクを強く憎悪しています。
 そうした意味で彼は人間の側に立っていますが結果としてそれは彼が人間というものがわかっていないということにもなります。何度も申し上げますがオルフェノクもまた人間だからです。その歪な謀略家ぶりでストーリーを動かす人間の一人になり真理に偏執狂的な愛情も見せます。あくまでオルフェノクを倒し真理だけを護ろうとします。その為に戦っていると言っても過言ではありませんしその行動もそこから来ています。
 僕は基本的に平成ライダーのキャラクターでは嫌いな人間はこのファイズでは澤田亜季、前述の龍騎の東條、そしてダブルの井坂しかいません。レギュラーと言っていいキャラではこれだけです。つまり草加は特に嫌いではありません。その為彼の人間性といったものについても批判的には書いていないつもりです。
 彼は自分を人間だとしていましたがオルフェノクの因子を埋め込まれています。そうした意味ではデルタの正装着者となった三原修二と同じです。しかし彼は装着すると灰になってしまうカイザのベルトを身に着けることになります。そしてそれで何ともありませんでした。おそらく彼は肉体的にかなりオルフェノクに近かったと思います。だからこそオルフェノクでなければ装着すれば灰になるカイザのベルトを操ることができたのでしょう。しかし彼はあくまで自分を人間として動いていました。
 彼は確かに乾を陥れようと何度も策を巡らせますが戦うパートナーとしては認めています。その為見事な連携も見せています。この辺りの関係はかなり微妙です。そして重要なことは彼が本気で乾を殺そうとしたのは彼が流星塾の集まりを襲いそこで自分や真理達を殺したのではないかと思った時です。そして彼がオルフェノクとわかった時も驚きはしましたが殺してはいません。ここが重要だと思います。
 彼は戦い続け遂には死んでいます。しかしライダーは何度死んでもスサノオと戦い続けなくてはならないのです。それはライダーマンから、いえ原作の本郷猛から定まっていることであり彼もまた蘇って戦っているのは間違いありません。ヒーローショーでは実
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ