暁 〜小説投稿サイト〜
平成ライダーの世界
第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
                                平成ライダーの世界
 これまでクウガからドライブまで書かせてもらいました。その中での平成ライダーの世界、ここではクウガからディケイドまでの第一期に対する私的な解釈をここで述べさせてもらいたいと思います。
 まず僕はクウガからドライブドまでの世界は全てつながっていると考えています。少なくともテレビ版の世界は全て一つになっていると見ています。そしてそれと共に敵は一つであるとも考えています。
 その敵は誰かというとです。あのショッカーから連綿と続く一連の組織の首領であり黒幕であったスサノオです。僕はこれはほぼ間違いないと見ています。
 そうではないのか、と思いはじめたのはカブト辺りからでした。あの作品では三十五年前の話が出ています。丁度ショッカーの暗躍が本格化してそして仮面ライダーとの戦いがはじまった時です。
 スサノオは最初はショッカーだけで終わらせるつもりだったと思います。ショッカーによる世界征服をするつもりだったのでしょう。少なくとも最初はそう考えていたと見て間違いないでしょう。
 しかしです。仮面ライダー達との戦い、とりわけ二号ライダーが出た辺りからその考えが変わっていったと思います。次第に世界征服からライダー達との戦いや仮面ライダー、即ち人間がどの様にして強くなっていき成長するのか、どうして智恵やその力で危機を乗り越えているのか、それを見て楽しもうと考えるようになったのではないでしょうか。
 スサノオは『仮面ライダーSPIRITS』では牢獄に囚われています。ツクヨミに封印されてです。彼はそこで退屈しきっています。その退屈を紛らわせる為にライダー達との戦いから様々なものを見て楽しんでいるのではないでしょうか。
 スサノオは漫画の中で楽しみを求める言葉も出しています。そういうことを考えていきますとやはり彼はライダーとの戦いやその人間としての行動を見て楽しんでいます。平成ライダーではライダーとなっている人間と力に溺れて人の心を捨てた存在との対比が非常に大きなテーマにもなっています。
 人間とは何なのか、スサノオはそれを自分も見てライダー達にも見せているのでしょう。平成ライダーはそうしたことを考えますとアギト、龍騎を除いて間違いなくスサノオの影があります。後述ですが彼はアギトや龍騎の世界も見ていたと思います。
 彼はン=ダグバ=ゼバでありアークオルフェノクであり統制者でありキュリオスでありカイでありました。大ショッカーの首領であったことも間違いありません。
 電王ではカイは退屈を紛らわせる様に遊びで民家とその玄関で楽しく話していたカップルの存在を消して楽しんで笑っていました。僕はこの遊びを楽しむ姿から彼もまたスサノオの分身の一つだと確信しました。
 ン=ダグバ=ゼバはグロンギ
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ