暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の名監督
第三幕その六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「本当にすぐに変えます」
「そうしていきます」
「最もいいお相撲の稽古と食事を見付けていくべきだね」
 また言った先生でした。
「僕も調べさせてもらうから」
「あっ、協力してくれるんですね」
「先生もそうしてくれるんですね」
「何か悪いですね」
「悪くないよ」
 穏やかな笑顔のまま応えた先生でした。
「そうしたことはないから」
「ううん、先生はいい人ですね」
「何の関係もない僕達にアドバイスしてくれて」
「稽古や食事のことも調べてくれるなんて」
「凄くいい人ですね」
「いやいや、こうしたことはね」
 別にという声のまま応えた先生でした。
「縁だから」
「縁ですか」
「だからですか」
「僕達にもですね」
「そうしてくれるんですね」
「そう、神様が引き寄せてくれた縁だよ」
 にこりと笑ってです、先生は皆にこうも言いました。
「だから気にしないでね」
「そうですか」
「それじゃあですね」
「お言葉に甘えていいんですね」
「そうして」
「うん、僕もそうさせてもらうから」
 先生も応えます、こうしてでした。
 相撲部の人達は稽古の仕方と食事を変える、まずは元に戻すことにしました。先生も最もいいやり方を調べることになりました。
 そのお話の後で、でした。先生は稽古場を後にしました。そうしてご自身の研究室に戻るその時にです。
 動物の皆にです、こう言われたのでした。
「何かね」
「先生今回はお医者さんの立場から言ったね」
「それも的確に」
「そうしたね」
「うん、僕はスポーツはしなくても」
 皆にもこう言うのでした。
「観るからね」
「だからだね」
「それぞれのスポーツに合ったトレーニングや食事がある」
「そうしたことがわかるんだね」
「それぞれの競技で使う筋肉や身体の部分も違うね」
 また言った先生でした。
「テニスとラグビーでも」
「うん、確かにね」
「同じ球技でもね」
「本当に全然違うね」
「何から何まで」
「そこはね」
「そう、同じ格闘技でも同じだよ」
 そこはというのです。
「やっぱり違うんだ」
「そういうことなんだね」
「違う競技のトレーニングや食事をしても駄目」
「かえって逆効果なんだね」
「そうなんだ」
 まさにというのです。
「そこのことを間違えるとね」
「相撲部の人達みたいにだね」
「変に怪我が多くなるんだね」
「そうなるんだね」
「そうだよ、だから気をつけないといけないんだ」
 先生は真剣なお顔でお話します。
「そこはね」
「ううん、それじゃあ」
「相撲部の人達はこれからだね」
「怪我減るね」
「そうなるね」
「うん、そうなるよ」
 絶対にと答えた先生でした。
「僕の言葉を聞いてくれたらね」
「それじゃあ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ