暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
機動戦艦ナデシコ
1440話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 その場所に姿を現した俺を迎えたのは、1人の子供……いや、ルリよりも大分幼く見えるし、この場合は幼女と呼ぶべきか。
 周囲に誰もいない状況なのは、この幼女の作業の邪魔をしたくないからか、それとも単純にもう勝ち目がないとして逃げ出したからか……ともあれ、この幼女は1人だけで12畳程の部屋におり、椅子に座って目を瞑っていた。
 その仕草には見覚えがある。
 ルリがオモイカネとアクセスをしている時もこんな感じだったのだから。
 目を瞑っているが、外見は非常に華奢だ。薄紫……いや、より白に近くなったような髪の毛をしており、肌の色も病的なまでに白い。
 その人物は俺が部屋の中に入ってきたのに気が付いたのだろう。瞑っていた目を開けて俺の方へと視線を向けてくる。
 その瞳は、ルリと同じく金色の瞳。
 何でも聞いた話だと、ルリと同じ技術を使って作られた者の特徴だとかなんとか。
 その幼女は金色の目を俺に向けながら口を開く。

「誰?」
「さて、この場合は何て言えばいいんだろうな。アクセル・アルマーって言えば分かるか?」
「アクセル・アルマー。知ってる。シャドウミラー代表。最優先撃破対象」

 随分と物騒な事を口にするな……と思ったが、そういう風に育てられたんだと考えればおかしくはないか。
 喋る言葉も抑揚がなく、表情も殆ど変わっていない。
 この辺は出会った当初のルリに若干似ている。
 ただし、ルリは多少なりとも感情の変化があったが、こいつにはそれがない。
 こうして見ていると、本当に何かの人形のようにすら感じてしまう。
 ……何だろうな。見ていると苛々してくる。
 勿論それは目の前の子供に対してではなく、この子供をこんな風に育てた奴に対してだ。

「そうか。……お前が戦車を操ったり、ハッキングをしようとしていた奴……って事でいいんだな?」
「そう」
「何でそんな真似をした……ってのは愚問か」
「命令だから」

 だろうな。
 自発的にそんな真似をしようとするようには思えない。……正確にはそんな積極性があるとは思えない。
 文字通りの意味で、人形として……人型の機械という扱いをされていたのだろう。
 それだけを考えれば、シャドウミラーで使われている量産型Wと似たようなものなのだろうが、最初から人型の機械という意味で生み出された量産型Wと、人として生み出された人間を一緒にする事は出来ない。
 ……こういうのは俺らしくないというのは分かってるんだけどな。
 戦争において、少年兵なんてのは珍しくも何ともない。
 それこそ、このくらいの子供に爆弾を背負わせて街中で爆発させるといった行為はこれまでに何度も見て、聞いてきた。
 中には、そんな組織を殲滅した事もある。

「……ここにはお前以外にも何人かいるって話を聞
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ