暁 〜小説投稿サイト〜
もう一人の八神
新暦78年
memory:25 友達の友達は友達
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
-side 悠莉-

短い冬休みを終え、一年最後の学期を迎えてしばらく経った頃。
いつものように道場の練習でミウラと試合に近い組み手をやっていた。

鉄槌の拳と斬撃の蹴りが私を狙って飛んでくる。
魔法なしとはいえ、一度当たればボディに回復魔法でもなかなか取れないダメージが蓄積されていく。

そんなものを何度もくらいたくないので、いつものように完全に往なして受け流し、投げ飛ばす。

「うそぉ!?」

「そんなんじゃ、まだまだ私を出し抜けないよ」

声をあげながらも上手く着地し、歩法を使ってトップスピードで距離を詰め、再び拳と蹴りを繰り出してきた。

フェイントを織り交ぜる。
緩急をつける。
裏をかいて何もせずにまっすぐ拳を、蹴りを。
ミウラは自分なりに戦術を立てて向かってくる。

私もそれに合わせて牽制やカウンターで距離を取らせる。
離れすぎたら、こっちから詰めて攻守を替える。



「あーあ、やっぱり勝てなかったよ」

「試合に近いとはいえ、一応は組み手だから勝ち負けは関係ないのに」

「それはわかってるけど、それでもだよ」

「まったく……」

ミウラに少し呆れながら、ふと、気になることがあった。

「そういえば、さっき、着地で手でバランス取ろうとしてたときに手首捻ってなかったか?」

「えっ? あ〜…そういえばそうだったかも」

「集中し過ぎて忘れてたんかい。ちょっと見せて」

ミウラの腕をとる。
握ると男のそれとは違う細い腕。
改めてミウラが女の子なんだと実感する。

「ゆ、悠莉くん?」

「大丈夫みたいだね。腫れも捻挫もみられないし。でもこのあとシャマルに診てもらった方がいいね」

「う、うん。ありがと」

確認を終えるとタイミングよく休憩の合図が鳴った。

「ちょうどよかった。そんじゃ行こうか」

「ぁ……」

握っていたミウラの腕から手を離す。
そして歩き出そうとしてもなかなかミウラが動こうとはしない。

「ミウラ?」

「え? ううん、なんでもないよ! さっ、早く行こっ!」

「おっとっと」

今度はよくわからないけど、急に元気になって、私の手を引っ張ってみんなのところへ向かった。



休憩の時間、少し離れたところでミウラとリオを見ながら話していた。

「リオちゃん、ずっと笑顔だけど、なにかいいことでもあったのかな?」

「そうみたいだな。なんというかいつも以上に動きがよかったしね」

久々に道場に来たリオはいつも以上にニコニコしていて、練習中でも絶好調でいた。

「というか、本人に直接聞けばすぐにわかるんだけどね」

そんな話をしていると、リオがこちらに走ってきた。

「悠兄ぃ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ