暁 〜小説投稿サイト〜
もう一人の八神
新暦78年
memory:16 新年度
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
-side 悠莉-

新暦78年を迎え、私は中学二年へと進級した。
どうやら今年もライとはクラスのようで、教室にその姿があった。軽く挨拶を交わし、くだらない会話に華を咲かす。
そしてチャイムがなると同時に席に着くと担任が入ってきた。
担任の誘導に従って体育館で退屈な始業式、校長の長話に右から左に聞き流しながら終わりを待った。

「あいっかわらず校長の話はなげぇのな」

「そうだな。季節の挨拶は長い上に、内容が支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりでいい迷惑だ」

「変わらないな、悠のそういうところ」

「それが私だからな、そう簡単には変わらんよ。そういえばリオちゃんも始業式だっけ?」

「まあな。……あ、そうだった。お前に言うの忘れてたけどリオのやつ今日からデバイス持ちになったから」

「へぇ〜、今日だったんだな」

少し感慨深くなっていると、ライが何で知ってんだ?という顔で見てきた。

「去年のクリパの時に『三年生になったらデバイスを持てるんだよ!』って、本人から直接聞いた」

「久々に悠を驚かせれると思ったんだが…ダメだったか」

「残念無念また来週ってな」

「おーい、全員席につけー。ホームルーム始めるぞー」

気づけば担任がいて、声が教室に響いた。
それを聞いてゆっくりとだが全員自分の席につきはじめた。

「おっと、そんじゃまたあとでな」

「ああ」

その後、ホームルームは滞りなく進んで行って小一時間程度で放課となった。
私たちは肩を並べ家へと足を進めていた。

「ライ、昼飯は何でもいいのか?」

「おう! 作ってもらう立場だしな。それにリオも何でもいいと思うぞ、何てったって悠の料理は何でも美味いからな」

「それはどうも。確かリオちゃん、学校終わったらそのままこっちに来るんだったよな」

ライは頷いて肯定する。
何気なしに通信端末で時間を確認しようとするとメールが届いていることに気付いた。
差出人はどうやらヴィヴィオとコロナのようで添付されている写真を見てつい笑顔になった。

「どうしたんだ、いきなり笑みを浮かべて……一体誰からだ?」

「友達だよ。年は離れてるけどね」

ヴィヴィオたちは私を含めて、お世話になった人たちに季節ごとのイベントごとに写真を送ってきてくれる。
「私たちは今日も元気です」と意味を込めて。

「ほーぅ、この子たちもSt.ヒルデなんだな」

「……ん? もって何だよ、もって」

「は? リオもSt.ヒルデに通ってんだぞ」

……………マジで?

「うわぁー…まさかこんなことで悠のそんな表情を見れるなんて思わなんだ」

言葉に出さなくても私を見て頷いて答えるライ。
今の私は結構顔に出てるらしい、我な
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ