暁 〜小説投稿サイト〜
小才子アルフ〜悪魔のようなあいつの一生〜
第十話 親友と往く道
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 応接室から戻ってくると、夕食時間はもう半分以上過ぎていた。
 「大変なことを押しつけられたみたいだね、アルフレット」
 「お貴族様の世界も楽じゃないってか」
 「…大変の一言ですませられるような問題なら、よかったんだけどな」
 心配してやってきたブルーノとホルストに殺気の籠った笑顔を向けて怯えさせると──特に後者。このくらいの復讐は許されるだろう──俺は中断させられた夕食を再開すべく冷えた食事と向き合った。今はとても、誰かと会話を楽しもうという気分じゃない。
 「何だ?ライオンでも仕留めてこいって言われたのか?」
 「猟園で猛獣を追い立てるか犬のしつけを任される方が楽かもしれないな」
 意地悪な笑顔を浮かべているのであろう。あからさまに楽しそうなホルストの声に顔を上げることもせず、俺は呆れ果てた声を出した。演技じゃない。心底俺は呆れ、鍛えた精神力と理性でも完全には押さえつけられないほどに怒っていた。
 「僕らで力になれることがあるなら、言ってくれないか。お歴々のことや宮中のことなら、君よりは僕の方が詳しいはずだ」
 伝聞と経験から黙々とスープを口に運ぶ俺の心中を察したのだろう。ブルーノが長身を折るようにしてほんのわずかの優越感も含まない心配顔を俺の横顔に向けてきた。
 「…ああ、ありがとう、ブルーノ」
 純粋に友人の力になろうとするブルーノの茶色の瞳は真摯さに溢れていて、横っ面に怒声付きで拳を叩きこんで追い払ってやろうという衝動を一撃で粉砕するのみならず、悪手を理性で退けた頭脳に人脈整備計画の修正案を閃かせる威力を持っていた。
 上級貴族にコネを作るのは確かに出世の大きな力となるが、同格の下級貴族や平民の人脈は与えられた任務を果たし地位を維持するためには必要不可欠。戦場でも宮廷でも、最前線で任務に当たるのは下級貴族や平民が大半だ。マールバッハ家の再興、家宰様の出世にも、父上やヘスラー、ガイルといった平民、下級貴族の従者が泥に汚れる仕事血に汚れる仕事で大きな貢献をした。有能な平民・下級貴族の部下の存在は場合によっては上級貴族の引き立てや庇護以上の威力を発揮する。窮地に陥った時には特にそうだ。
 苛立ちが消え冷静さが戻ってくると、生返事でも礼を口にした効果も手伝ってか、馬鹿殿様たちのあまりの無責任さへの呆れと怒りで鈍っていた頭脳がは急速にいつもの回転を取り戻していった。
 男爵の頼み事は俺一人でやれとは言われていない。信頼のおける助手を二、三人連れて行くくらいの裁量は許されるだろう。ブルーノはお坊ちゃまだが、言うだけあって貴族や宮廷については俺よりずっと詳しい。遠慮なく頼らせてもらおう。ついでにホルストもはしっこさでは俺を上回る。親友だった時代に聞いた話では戦闘機乗り志望らしいが、機動部隊の司令官としても十分務まるだろう。こいつを親
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ