暁 〜小説投稿サイト〜
銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)
第百二十六話 凶刃
[3/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
をアントンに突かれた事にうんざりするのだろう。

「エーリッヒ、ローエングラム伯はどうすると思う?」
「とりあえず安心して良いと思う。伯が軽挙妄動することは無いだろう」
「何故、そう思う?」

「それは、私が伯を疑う事は無いからさ」
「おやおや、随分と信頼しているんだな」
ちょっとおどけて言うと、エーリッヒは苦笑しながら答えた。

「信頼している。彼は暗殺といった卑怯な手段を嫌うし、それに愚かでも無い。ブラウンシュバイク公についても碌な事にならないのは分かっているだろう。私が彼を追い詰めない限り大丈夫だと思う」

「今の言葉をローエングラム伯に聞かせたいね。泣いて喜ぶだろう、あるいは屈辱に感じるかな」
「ギュンター、私はローエングラム伯は信じると言ったが彼の周囲も信じるとは言っていない」

俺の皮肉にエーリッヒは意味深長な答えを返してきた。
「オーベルシュタインだな」
「そう、パウル・フォン・オーベルシュタインとジークフリード・キルヒアイスだ」

「……」
「私は彼らを信じていない。オーベルシュタインは目的のためなら手段を選ばない所がある。ローエングラム伯が頂点に立ちたがっていると知れば伯に内緒で動く事は有りえる。それはキルヒアイスも同様だろう」

「ローエングラム伯を頂点に立たせるために動くか……、そのために危険を冒すと?」
俺もあの二人は危険を冒すと思う、しかし念のためエーリッヒの考えを聞いておこう。

「オーベルシュタインにとって私は邪魔なんだ。彼には才能がある、主に政略、謀略面でね。ローエングラム伯が頂点に立たない限り、彼も力を発揮する事が出来ない。あの二人はお互いを必要としているんだ」

そしてエーリッヒはオーベルシュタインを必要としない……。エーリッヒは宇宙艦隊副司令長官になって以来、多くの人間を艦隊の幕僚に引っ張ってきている。その人選は見事としか言いようが無い。

しかし、その中にオーベルシュタインは居なかった。能力を評価しているにもかかわらず、彼を呼ばなかった。エーリッヒから見て危険だと思わせる何かがあったのだろう。そして実際に危険な動きをしている……。

「卿はローエングラム伯が頂点に立ちたがっていると言ったが、それは軍の頂点に立つという事か?」
「いや、帝国の頂点に立つ、そういう事だよ、ギュンター」

帝国の頂点か、それは政、軍のトップという事か、それとも文字通り頂点という事か……。

「エーリッヒ、オーベルシュタインについて気になることがある」
「それは?」
「卿が出征している間だが、密かに社会秩序維持局に接触している」

しばらく沈黙が落ちた。エーリッヒの表情は厳しいものになっている。
「社会秩序維持局は、いや、内務省は例のサイオキシン麻薬の一件以来、卿
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ