暁 〜小説投稿サイト〜
大統領 彼の地にて 斯く戦えり
第十五話 大統領救出作戦
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「第一大隊、panzer vor!!」
「第二大隊、go a head!!」
「第三大隊、Танки вперед!ypaaaaa!!」
「第四大隊前進!!」
「第五大隊、Carri armati avanzano!!」
「第六大隊全車、吶喊っ!!」


既に日は落ち、イタリカが漆黒に包まれた頃、ロンディバルト軍は作戦を開始した。
第六機甲師団は五個の戦車大隊と二個の機械化歩兵連隊で構成される特別編成部隊である。各戦車連隊はそれぞれドイツ・アメリカ・ロシア(ソ連)・イギリス・イタリア(パスタ)・日本(大日本帝国)の出身者で構成され、車両は

ドイツ
Y号重戦車ティーガーT・X号中戦車パンターG型・Y号重戦車ティーガーU・X号駆逐戦車ヤークトパンター・W号駆逐戦車ラング・重駆逐戦車ヤークトティーガー

アメリカ
M4A1シャーマン中戦車・シャーマンVCファイアフライ

ロシア(ソ連)
T-34/85中戦車・T34/76中戦車・JS-2重戦車・KV-1ギガント重砲兵戦車

イギリス
チャーチル歩兵戦車Mk.VII・マチルダII歩兵戦車Mk.III/IV・クルセイダーMk.III

イタリア(パスタ)
P40・セモベンテM41・カルロ・ヴェローチェCV33

日本(大日本帝国)
九七式中戦車・九五式軽戦車

上記の車両を開発部が一から設計しなおして完全再現した「WWUシリーズ(戦車ver)」である。第一から第三連隊が主力部隊となり、第四連隊が機械化歩兵の随伴、第五第六連隊が快足を生かした偵察及び攪乱を行う。実にバランスの良い編成である。

そんな第六機甲師団の各連隊はそれぞれ「パンツァーリート」「アメリカ野砲隊マーチ」「カチューシャ」「ブリティッシュ・グレナディアーズ」「フニクリ・フニクラ」「雪の進軍」を大型のコンポで音量を最大にして流しつつイタリカ周辺を土煙を上げながら走り回っていた。

「な、何事だ!?」
「騎馬隊か!?」
突然のことに城壁の兵士たちは動揺し、敵の襲撃かと非番の兵士たちも城壁に集まった。
戦車部隊は砲撃演習の真似事をやったりイタリカに突撃する構えを見せるなどして兵士たちの意識を完全に城外へと向けさせた。

兵士たちは弓を構えて応戦しようとするが、その瞬間トラウマを甦らせるあの音が上空から聞こえてくる。

「全機演習始め!」

第一航空騎兵団のメインローターの音である。
上空ではつい数時間前に盗賊相手に猛威を振るった”鉄の天馬”、そして後にピニャによって名づけられる”鉄の象”。兵士たちは恐怖に陥った。あれが火を噴けば自分達など一瞬にして葬り去られる。民兵ばかりか正規兵もその手に持った槍や剣をその場に落とし、完全に戦意を喪失した。


第六機甲師団がイタリカ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ