暁 〜小説投稿サイト〜
大統領の日常
外伝一話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後
西暦2114年 5月 7日
とある市民


私は今リビングで昼食をとっている。
やっぱり妻の手作り料理は最高だな。特にこのかぼちゃスープが実においしい。

食べ終わったのでテレビをつけてみる。
またこれか・・・

テレビには名前も知らない政治家が写っていた。何やら高らかに演説している。
どうやらまた”主戦派”の演説のようだ。
長々と演説をしているが、要するに”専制主義を打倒するのだ!今の大統領は平和ボケしている!”ということだ。

専制主義のどこが悪いのだろうか。民主主義とて絶対に良いものとは言えないのだ。2年前、前大統領が暗殺されたことで急きょ大統領に選ばれたペルシャール・ミースト氏。彼が大統領になるまでこの国の政治は完全な衆愚政治と化していた。我々民衆は政治家の言葉に惑わされ、”戦災孤児育成法””専制主義排除法”などの法案を作ってしまった。

戦災孤児育成法とは戦災孤児を軍人の家庭で養育する法律の事だ。16歳までの養育期間中は政府から養育費が貸与されるが、遺児が軍人或いは軍事関連の仕事に就かなかった場合は全額変換しなければいけないという酷い法だ。
専制主義排除法は名前の通り専制主義を排除するための法律だ。最初は純粋な民主主義者の国を作るために専制主義という毒に浸かった市民を救済する、という目的で作られた法律なのだが、実際は少しでも民主主義を侮辱したり、専制主義を支持するような発言をすると問答無用で逮捕され、最低でも10年の刑、最悪だと死刑を宣告されるという恐ろしい法律だった。
他にもたくさんあるがその法律をすべて廃法にしたのが現在の大統領ペルシャール・ミースト氏だ。当初彼を生成主義者として罵倒した政治家がいたのだが、その演説をした後すぐに市民から支持がなくなり、毎日24時間その政治家の家に電話が鳴り響くようになり、挙句の果てのに家まで押しかけてまるで借金取りのようにベルを連打しまくるものまで現れるようになったという。それ以降目立った批判などはなくなった。

現在大統領に対する支持率は80%を超え、90%に達するほどだそうだ。私も大統領を支持している。支持をしていないのはほとんどが主戦派かさっきのような政治家らしい。

インターネットの掲示板ではある人物の言葉に多数の人が賛同しているらしい。私も気になったので昨晩それを見てきた。その人は”ペルシャール大統領が皇帝なら君主制でも構わない”と書いていた。そしてその下にはそれに賛同するような書き込みが何百件もあった。私も衆愚政治の民主共和制よりはそっちのほうが断然いいと思う。要するに主権者が優秀であればどちらでもいいのだ。市民が優秀であれば民主共和制でいい。そして市民に乏しい知恵しかなければ一人の独裁者が皆を引っ張っていけばいい。

そんな感じで考え込んでいると外が
[8]前話 前書き [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ