暁 〜小説投稿サイト〜
ラインハルトを守ります!チート共には負けません!!
第三十話 意外な才能です。
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
帝国歴484年6月20日――。

 ラインハルトらが、見事新鋭艦を奪還し、イゼルローン要塞にささやかな話題を巻き起こしていたころ、帝都オーディンではアレーナのもとに一人の小さなお客の訪問があったのである。

「わぉ!サビーネじゃん。どうしたの?」

 貴族社会では敬語、礼儀、これをもってステータスとなす。サビーネを出迎えたアレーナの態度と言葉は悉くそれに反するのだが、近頃はサビーネはそれになれてしまったらしく、何も言わない。

「アレーナお姉様、ご無沙汰しております」

 礼儀正しくスカートのすそをつまんで、頭を下げるサビーネに、アレーナは手を振って、

「そんなつまんないことはいいわよ。いちいちやっていたら息が詰まるじゃないの」
「ですが、これも礼儀作法の一つですから――」
「礼儀作法ってのはね、必要な時にやればいいだけのことよ。友人にまでそんなことしてたら、友情に垣ができるわよ」
「・・・・・・・」

 サビーネが浮かない顔をしている。垣という言葉になにやら思い出したらしい。そしてその原因をアレーナはすぐに思い出して、ごめんね、と謝った。

「元気してる?あれから色々と大変だったみたいだけれど?」

 カロリーネ皇女が失脚し、帝都から行方不明になった以後、皇女にお仕えしていた侍女たち全員がノイエ・サンスーシを離れた。こと有力貴族の子女については、本人はともかくその親たちにとっては「偽皇女」に娘をお仕えさせていたことはぬぐいがたい汚点となったのであり、娘たちに冷たい態度をとる貴族家もあったほどとうわさが流れていた。それが本人の意志ではないものだというのに。

 サビーネもまた、実家であるリッテンハイム侯爵家に戻され、そこで以前のような生活を送っていたのであるが、あれいらい両親とはうまくいっていないようなのである。こっそりとアレーナに当てて書かれた手紙にはそう書いてあった。母親はともかく父親が、カロリーネ皇女にお仕えしていた経歴はリッテンハイム侯爵家の汚点になってしまったのだというのだ。

 エリザベートの方は、ブラウンシュヴァイク家の家風か、はたまた当主のブラウンシュヴァイク公の器量の大きさか、それとも情報をシャットアウトしているのか、ともかく父娘が不仲だとか、娘が不遇だとか、そう言った類のうわさは耳にしない。もっともアレーナがサビーネと親しくしているからこそ、そういった情報を耳にできたのかもしれないが。

「何度も言うけれど、あなたのせいじゃないわ。むしろあなたは被害者なのよ。ご両親のことを悪く言うつもりはないけれど、ご両親がそもそもあなたをノイエ・サンスーシに入れたのだから」
「ですけれど、お姉様。私があの時にお父様にカロリーネ皇女殿下のことを話さなければ、こんなことには・・・・」
「それだった
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ