暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
機動戦艦ナデシコ
1361話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 シロガネに再度通信があったのは、数時間後の事だった。
 ……いや、あれだけの大騒ぎになったんだから、その混乱を収めて他の強硬派が行動しないようにして、その上で意見を纏め上げたと考えれば、決して遅いって訳じゃないだろうが。
 それでも俺達としてはただ待っていることしか出来ず、結局暇になった時間でスクラップ集めをする事になった。
 ぶっちゃけ、もうバッタはいらないんだが。
 それでも技術班が何かの役に立てるだろうからという思いと、何よりいざとなればキブツに放り込んで資源にしてしまえばいいという狙いもあるので、決して無駄な行動って訳じゃないんだけどな。
 特にキブツの方は幾ら資源があっても困る事はないんだし。
 もっともキブツは元素変換をする装置であり、投入するのが何であってもレートのようなものがある訳ではない。
 つまりバッタの残骸を入れようが、木星の周辺にある小惑星帯の中から適当な大きさの岩塊辺りを投入しようが、変換される物は一緒な訳だ。
 そう考えると、別にバッタを集めなくても……いや、エコだエコ。うん、これもエコ。
 このままここに放っておけば、木連がデブリとなったバッタの部品で被害を……と思ったが、よく考えれば木連にとってバッタを始めとした無人機ってのは重要な代物な訳で。
 この辺に残骸が漂っていれば、それこそ回収して再利用出来る部分は再利用したんじゃないだろうが。
 ……深く考えると、俺達がやったのって木連の資源を強奪した事になるのか?
 量が量なので、現在バッタの残骸は俺の空間倉庫の中に入ってるんだが……もし返せと言われたら返した方がいいような気がしてきた。
 それでも、向こうにしてみれば自分達の不始末が原因で俺達に被害が……そんなに深刻なのは出てないな。今回はメギロートも撃破はされてないし。
 さすがに全部が無傷って訳じゃなく、小破になった機体もあるが。
 ああ、それに弾薬の補給……も、基本的にエネルギー兵器が主力となるシャドウミラーでは消耗してないしな。
 使い捨てのS-11のミサイルポッドも、今回は木連の本拠地のすぐ近くという事もあって使ってないし。
 うん、そう考えると消耗したのはイザークやオウカ、量産型Wの体力だけか?
 けど体力は休めば回復するし。

『お待たせして申し訳ありません。少し時間が掛かってしまいました』

 そう告げたのは、相変わらずの白鳥。
 俺達と最初に接触したのが白鳥だったせいか、この短時間で俺達の担当って事にでもなってるんだろうか。
 まぁ、人間誰しも面倒には関わり合いたくない……と思ったけど、ヤマダの系等なら寧ろ自分から嬉々として面倒に突っ込んで行くような気がしないでもない。

「そう、それでこれから私達はどうしたらいいのかしら? まさか全面戦争?」
『そ、そん
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ