暁 〜小説投稿サイト〜
柱になるもの
第三章

[8]前話 [2]次話
 だがそのチームにあってもとだ、野村は言うのだった。
「あいつは勝ってくな」
「鈴木だけはですか」
「そうなりますか」
「ああ、あのストレートやったらな」 
 こう言うのだった、そしてだった。 
 鈴木は野村の言う通りその速球、見事なストレートを武器に勝ち進んでいった。野村の言う通りと言ってよかった。
 しかしだ、その彼もだ。
 歳月が進むと次第に勝てなくなってきた、その理由は誰もがわかっていた。
「速球のスピードが落ちてきたな」
「これまで速球派だったからな」
「そのスピードが歳と共に落ちたら勝てなくなるな」
「ああ、これまでの勢いはないな」
「これまで勝ってきたけれどな」
「これ以上は難しいだろうな」
 多くの者がその鈴木を見て言った、しかし。
 野村はその鈴木を試合で見てだ、言うのだった。
「確かにスピードは落ちたわ」
「ですね、これまでと比べたら」
「勢いが違います」
「ですからもう」
「鈴木は勝てないですよ」
「このままですと」
「いや、ちゃうわ」
 野村はすぐに言った。
「あいつはまだいけるわ」
「いけますか?」
「速球派なのにスピードが落ちているのに」
「それでもですか」
「確かにスピードは落ちたわ」
 このことは間違いない、野村はまた言った。
「しかしや」
「それでもですか」
「鈴木はまた勝つ」
「そうなるんですか」
「絶対にな、ノビはそのままでや」
 鈴木のストレートのそれはというのだ。
「球威も健在や、柱としては健在や」
「それじゃあですか」
「スピードが落ちてもストレートは生きている」
「だからですか」
「まだ勝てますか」
「そうなるわ、しかもそのことに絶対に気付く人がおられるわ」
 ここでだ、野村は。
 近鉄のベンチを見た、そこには口をへの字にして厳しい顔で腕を組んでいる男がいた。その彼を見て言うのだった。
「あの人がな」
「西本さんですか」
「あの人がですか」
「あの人が気付かん筈がないわ」
 西本幸雄、彼を見て言うのだった。
「スズはあの人によって蘇るわ」
「ストレートを柱として」
「そうなりますか」
「そや、ストレートは健在やからな」
 例え球速が落ちてもというのだ。
「勝てるわ」
「そうですか、勝てますか」
「うちにとっては嫌なことですけれど」
「鈴木は復活しますか」
「また」
「そうなる、ストレートがええとや」
 それでというのだ。
「柱になるからいけんや」
「速度の問題じゃないんですか」
「それが重要でも」
「ノビと球威や、スギのストレートは今のスズとどっこい位の速さやったが」
 一五〇位でというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ