暁 〜小説投稿サイト〜
オズのボタン=ブライト
第一幕その三

[8]前話 [2]次話
「ボタン本人もわからないかな」
「うん、僕もね」 
 そのボタンの言葉です。
「いつも気付いたらだよ」
「その場にいるよね」
「そうなんだ」
「だからだね」
「いつもわからからないんだ」
 そうだというのです。
「どうしてその場にいるのか」
「そうだね」
「だから僕がわからないのはね」
 いつも聞かれてそう答えるには理由があったのです。
「そうしたことなんだ」
「寝ているとね」
「その間はね」
 ずっとというのです。
「わからないよ」
「そうなるんだね」
「うん、とにかくね」
「君は、だよね」
「起きている時のことはわかるけれど」
「寝ている間のことはわからないね」
「そういうことだよ」
 こうお話するのでした。
「だから僕はどうして今自分がここにいるのかはね」
「わからないんだね」
「そうなんだ」
「そのことはわかったよ、それじゃあね」
「それじゃあ?」
「君もオズの国にね」
 こうボタンに言うのでした。
「行く?君の場合は戻るになるね」
「そうだね、気付いたらここにいたから」
「一緒に行く?僕達と」
「僕もオズの国好きだよ」
 オズの国に生まれ育っているだけにです、ボタンはオズの国の全てが好きなのです。それこそあらゆるものも場所もです。
「だからね」
「戻るね」
「そうするよ、じゃあ」
「うん、今からね」
「君達と一緒にだね」
「行こう、扉までね」
 オズの国に行くその渦の扉にです。
 こうお話してでした、そのうえで。
 皆はボタンと一緒にでした、扉のところまで行ってでした。扉をくぐって。
 オズの国に到着しました、ですがその場所は。
 皆がはじめて来た場所でした、砂浜で奇麗なマリンブルーの海が見えます。
 その海を見てです、カルロスは皆に言いました。
「とりあえず端っこみたいだね」
「ええ、オズの国のね」
 ナターシャがカルロスの言葉に応えます。
「そうね」
「オズの大陸の」
「ただ問題は」
「うん、ここが何処がだね」
「何処なのかな」
「赤い草が生えているわ」
 恵梨香はジョージの服と同じ色の草をです、砂浜から離れた場所にある草原に気付きました。そこを指差して皆に言うのでした。
「ということはね」
「ここはカドリングだね」
「そうだね」
 ジョージと神宝も応えます。
「じゃあカドリングの端」
「その海だね」
「ひょっとして」
 ここでこう行ったカルロスでした。
「カドリングの南の海っていうと」
「どうかしたの?」
「リンキティンクさんの国?」
 こう恵梨香に言うのでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ