暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生北海道に行く
第十一幕その十
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「それでどうしてね」
「学校の先生が偉いのか」
「そんなことは絶対にないんだ」
「そしてだね」
「そう、先生こそがね」
 それこそというのです。
「一番注意しないといけないんだ」
「先入観でもだね」
「どうした人なのかをね」
「とんでもない人が本当に多いから」
「日本ではね」
「日本の学校の先生は」
 トミーも言います。
「本当に不祥事が多いですからね」
「他の職業の人に比べてもね」
「異常な位に」
「やっぱり悪いことをしても公になりにくいからですね」
「チェックも効きにくいしね」
「チェックが効かないで生徒にあれこれ言える」
「学校の先生には権力があるよ」
 紛れもなく、というのです。
「そして権力がチェックされにくいとね」
「おかしくなりますね」
「だから学校の先生はおかしな人が多いんだ」
「仕組み的にそうした人が出来てですね」
「残ってしまうんだ」
「そういうことですね」
「そう、だからね」 
 それでとです、先生はトミーにお話していきます。
「学校の先生の世界も公平に見てやっていかないと」
「チェック出来る様にして」
「さもないとあのままだよ」
「おかしな人が残ってですね」
「生徒が困り続けるんだ」
「教えることが凄く下手なままでそこから努力しようとしない先生もいますね」
「お給料さえ貰えればいいって思っていてね」
 本当にこうした先生がいるのも日本です。
「そうした先生も生徒には迷惑だよ」
「そうですよね」
「ううん、若し僕が人間だったら」
 ウルは先生達の日本の学校の先生についてのお話を聞いてしみじみと思いました。それも心からです。
「そうした学校の先生に困っていたね」
「運がいいとそうした先生に会わないで済むけれどね」
「会ったらだね」
「大変だよ」
 そうなるというのです。
「そうした場合の難を避けることを考えないといけないからね」
「自分の身を守るのは自分なんだ」
「そうした場合はね」
「逃げることも大事かな」
「暴力を受けていいことはないからね」
「そうなんだね」
「残念だけれど」
 先生は本当に残念そうに言いました。
「日本に来てこのこと残念に思ったよ」
「そうだよね、先生も」
「こんないい国なのに」
 それでもというのです。
「そうした困った部分もあるんだって思うとね」
「結局あれだよね」
「どんな場所にも困った部分ってあるよね」
「どんな人も生きものもそうだしね」
「完璧なものってね」
 それこそというのでした、皆も。
「なくて」
「欠点がない場所はない」
「人や生きものは」
「そうなんだね」
「うん、そういうことだね」
 このことは日本もというのです。
「結局は」
「僕達もそうだし」
「誰
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ