暁 〜小説投稿サイト〜
転生マブラヴ オルタネイティヴジェネレーション
七話
[5/6]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
れでも仮想戦闘プログラムなどは普通に入っているために。


「三人とも仮想モードの立ち上げはわかるだろう、それで機体の動かし方を覚えるのもいいぞ」

こんな事をいえばやはり三人とも・・・直ぐに契約書の中身を見て・・・仮想モードを立ち上げた。


「これは・・・すごいわ・・・それに対G性能が・・・ここまですごいなんて・・・」


「なるほど道理で・・・提督は・・・普段着で動かせるわけです」

「こんな加速性能・・・・すごすぎる・・・それに思い描いたように・・・機体を動かせるなんて・・・本当にバラライカと同じ第一世代機かよ・・・これがモビルスーツ」


テオドールにしてみれば第一世代機にしか乗っていない・・・しかも自分が思い描くように動くのだ。

これは本来・・・試作機の一機の一つなのだが・・・この世界では・・・普通に量産されているのだ。

ジムタイプよりもさまざまな性能が上なのだ、最もとテオドール・ベアトリクス・アイリスの三人は知らないが・・・ガンダムは元々エース仕様なのだ。


扱える人間が少ないことと高いコストを払うならば・・・低コストで大量生産できる機体のほうが色々とお得なのだから。



こうしてアイスリ・テオドール・ベアトリクスの三人がそれぞれ思うように割り当てられたガンダムを仮想空間内で・・・移動力・・・攻撃力・・・防御力・・・なによりも兵装のバリエーションの多さに驚いていた。


ハイパーバズーカなんて段数が少ないが・・・それでも当たれば・・・突撃級を十体はまとめて倒せる威力を有していたし、散弾方式ならば・・・レーザー級・タンク級すらも簡単に倒せる威力なのだ。




「道理で・・・すごいはずよね、アイリスディーナ」


「そういう、事ね・・・確かにすごい機体ではあるけど・・・腕が悪ければ・・・意味を成さないわよ」


「確かにね・・・でも粒子兵器・・・いいえビーム兵器類は・・・本当に冗談では済まさない威力ね、サーベルもそうだけど・・・ダガーも便利ね」


「私は・・・持ち運びができる・・・ヒート系も行けると思うんだが・・・それはパイロット次第と思いたいな」


確かにそうなのだ、ビーム兵器は確かに強力ではあるが・・・それでも整備施設が必要なことを考えると・・・前線のパイロット達にしてみれば


ヒート系がかなり使いやすいと考えるのは自然であったりする。


それにヒート系でも十分に戦えるのだから・・・別に問題ではない、むしりビームサーベル系が

厄介なのだ、間合いなど新たな考えなければいけないのだから・・・。

だがヒート系は元からある実体剣をヒート装置を組み込んだだけなので・・・その熱電力を上げれば普通にガンダムタイプの装甲すら簡
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ