暁 〜小説投稿サイト〜
宇宙を駆ける狩猟民族がファンタジーに現れました
第二部
狩るということ
じゅうきゅう
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 私はいま、世界と世界の狭間にたった1人で立っている。

「世界と世界の狭間」、とは大層なことを宣ってみたが、所謂、森とその向こう。人間達が住まう土地、その境にいま私はいる。

 混沌獣(ペルトゥール)を狩った日から早2日が経過し、いま私は女騎士、エリステイン・フラウ・リンドルムが村から戻ってくるのを待っているためだ。

 久方ぶりに森と洞窟以外の拓けた場所に訪れた気がする。

 何故、出不精……もとい、慎重に慎重を期する私がそのような行動に出たかというと、それは2日前、混沌獣(ペルトゥール)を狩った日に遡る。

 その混沌獣(ペルトゥール)を狩った当日、私は狩りの土産にとメスの個体の頭部を彼女へ持ち帰った。
 わけの分からない、クリーム色をした体液を滴らせたそれを見た彼女の反応といえば、それはそれは大層な悲鳴と共に、大量の飛来物を私はその身に浴びることになった。

 いや、何も嫌がらせとかからかう目的で頭部を持ち帰ったわけではなく、騎士団を殺戮した犯人かどうかを改めてもらうためである。

 流石にちょっとこれはヒドイくないか?と、オブラートに包んで伝えてみたところ、

「だからって投げて寄越すことないじゃないですか!」

 と、怒られた。

 確かに!







 さて、改めて彼女に確認して貰ったところ、多少頭の形状が記憶と違うものの、恐らく間違いないとのことであった。
 彼女を含む騎士団を襲ったのは、オスの個体であったのだろう。
 生憎とそちらはメスに喰われた旨を伝えると、顔面の体温が赤から青へと一気に下がったのがサーモグラフィで確認できた。
 確かに気持ちの良い話ではないが、左腕と足、そして騎士達の仇が既に存在しないことを伝えるためだ。そこは我慢してもらおう。

 そんな顔面を蒼白にしつつ、彼女はポツリと「……でも、そう、ですか」と、憑き物が落ちたような表情をする。
 気にしないようにと努めてはいたが、彼女が自己嫌悪にも近い憤りを燻らせていたのは気が付いていた。
 聞いてはいないのでその心情を図り知ることはできないが、ある種の危うさのようなものの片鱗は見せており、いま、それもすっかり抜け落ちた顔をしている。
 どのようなことがあろうが、今回の騎士団の犠牲に関しては間違っても彼女に何の落ち度もない。が、それを決め、どうしていくかは彼女が決めていくことであり、他人どころか人族(ヒューマン)ですらない私が口を出すようなことでもない。
 もし、私が「気にするな」と、「君は何も悪くない」と慰めて納得するような人間なら、そもそも最初からそんなことで悩まない。それに、真面目で少々潔癖なきらいがある彼女にしてみれば逆効果になる可能性の方が高い。

「……伝え忘れていた。念のため、あの
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ