暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生北海道に行く
第十幕その二

[8]前話 [2]次話
「山の方にもね」
「いないのかな」
 首を傾げさせて言ったのは老馬でした。
「今は」
「いやいや、そう諦めるのはよくないわよ」
 ポリネシアは老馬の背中から言います。
「この場でいないからっていうだけでね」
「そうだね、湖の底にいるとかね」
「そういうこともあるわね」 
 ここで言ったのはチープサイドの家族でした。
「だからね」
「もっとよく見ていよう」
「それに僕達のこれまでの旅は絶対に何かあったから」
 チーチーは旅のことからお話しました。
「ここでも何かあるかもね」
「そうそう、本当に何かあるよね」
「僕達の旅って」
 オシツオサレツも二つの頭で言います。
「だからだね」
「今回もだね」
「さて、それでどうなるのかな」
 首を傾げさせて言う先生でした。
 そしてです、先生はさらに皆に言いました。
「それも楽しみに見て回ろう、ただね」
「ただ?」
「ただっていうと?」
「何かあるの?」
「いや、妙に気になるんだ」
 先生も言うのでした。
「皆が言う通り僕達の旅は絶対に色々あるからね」
「だからなんだ」
「それでなんだね」
「今回の旅も」
「何かありそうなんだね」
「そうなんだよ、思えばね」
 また言う先生でした。
「今回の旅はこれまで平穏だったし」
「そろそろだね」
「何かが起こる」
「先生もそう思うんだ」
「予感ってことかな」
「そう思うんだよね、どうなるのかな」
 こんなことも言った先生でした、そして。
 この日のお昼はラーメンでした、先生は皆とラーメンを食べつつ言いました。
「北海道のラーメンもね」
「それぞれ違いますね」
 トミーもラーメンを食べつつ言います。
「それぞれ」
「地域によって、そしてね」
 それにというのです。
「それぞれのお店によってね」
「味がですね」
「違うね」
「そうですね、そして」
 それにと言ったトミーでした。
「やっぱり日本のラーメンはいいですね」
「うん、それが結論になるね」
「何度食べてもですね」
「食べたくなるね」
「不思議な食べものですね」
「全くだよ」
 先生も言います。
「そこがね」
「ええ、面白いです」
「全くだね」
「麻薬みたいですね」
「ははは、麻薬だね」
「そう思いましたけれど」
「確かにそうかもね」
 先生も否定しませんでした。
「ラーメンは病み付きになるからね」
「だからそうも思いました」
「言われてみればそうだね」
 その通りと返した先生でした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ