暁 〜小説投稿サイト〜
カイセッド
第三章

[8]前話 [2]次話
「結局ね」
「僕を選んだんだ」
「そう、旦那様になるんだから」
「それで結婚したその時に」
「頭に被せてね」 
「タヌをね」
「そうしてくれる?」
 カウンターに座るマルトのその目を見ながらだ、イングリットは彼に尋ねた。
「あなたがね」
「僕でよかったら」
 これがマルトの返事だった。
「そうさせてもらうよ」
「それじゃあね」
「まあ結婚式はね」
「ええ、もう日取りも決まったし」
「後は式を挙げてね」
 そしてというのだ。
「その時にだね」
「タヌね」
「被せるからね」
「そうしてね、それで今日は」
「これ飲んだらね」
 一杯のコーヒーを、それをというのだ。
「家に帰るよ」
「あら、泊まらないの」
「家に帰ってそうして引越しの用意するから」
「ああ、新居に入って」
「だからね」
 それでというのだ。
「今日はこれでね」
「わかったわ、それじゃあね」
「うん、そういうことでね」
「そっちの用意もあったわね」
「君は出来てるの?用意」
「全然よ」 
 実にあっさりとだ、イングリットはマルトに答えた。
「何一つとしてしてないわ」
「それで大丈夫なの?」
「妹夫婦が申し出てくれたのよ」
「引越しのことはって」
「あの娘の旦那さんが引越し業者だから」
「ああ、それでだね」
「会社の仕事にもなるからって」
 それでというのだ。
「それはね」
「しないんだ」
「しようと思ったら止められたの」
 その妹夫婦にというのだ。
「折角の飯の種だってね」
「わかりやすいね」
「まあね、資本主義ね」 
 ソ連だった時の話にもなる、まだ二人が幼い頃であるが。
「それもまた」
「そうだね、それは」
「カイセットも資本主義でしょ」
「うん、服を売ることもね」
「もうそうなったから」
「引越しもお金儲けになって」
「そのお金儲けをさせろってことなのよ」
 つまり仕事をくれということだ。
「妹夫婦もね」
「そういうことだね」
「だから私は何もしてないの」
「そうなんだね」
「そう、結婚式の準備に専念してるわ」
「じゃあそっちはだね」
「かなり真剣にしてるから」
 引越しの用意の必要がない分というのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ