暁 〜小説投稿サイト〜
異世界にて、地球兵器で戦えり
第十三話 アカツキ帝国との交流は本格化する
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
伊丹を含めた偵察隊がアルヌス近辺でアカツキ帝国軍と共同作業を実行に移しているころ、日本国から第一陣の外交官がアカツキ帝国に足を踏み入れた。アカツキ帝国の首都である大和を見て、報告通りに建物の雰囲気は確かに日本に似ており、現代文明の象徴もいえるビル群も沢山立ってはいるが、その隙間に日本式の緑地帯が絶妙なバランスでマッチしており、第一陣の外交官が感じたアカツキ帝国の印象は、最新と過去が奇妙に混雑した国という印象である。

「まさか異世界で、ここまで発展している国がある事に驚きが隠せないな」

「それに技術力もです。未だに日本を含めたEUやアメリカで実用化されていない実用的な二足歩行型の有人ロボットを民間や軍で広く普及している点もです」

ロボットを実用的に使用する事は地球世界でも日夜研究されているが、未だにアニメの様に人間のようにスムーズに動くような二足歩行型のロボットを実用化した実績は地球世界に存在しない。

「環境に対する概念は既に産業革命に入った時点で行われている点もありますよ。産業革命初期で既に、地球の過去の失敗を知っているようにスムーズに環境に対する法案が次々と実行されています」

「車に対しても普及した時期をピンポイントに見計らってガス規制が始まり、エコカーに属される車の実用化にも早くから力を注いでいます」

外交官達はアカツキ帝国の発展と技術力だけに驚いているのではない。その進化の課程でどれが実用的に成功するのか失敗するのかをあらかじめに知っているかのように技術発展に疑問を生じているのだ。どんな天才でも技術革新に至るまで多くの試行錯誤を繰り返してようやく実用化にいたる。多くの失敗を繰り返す事は、天才でも例外ではない。

地球を代表する天才の例を上げるなら飛行機の開発者ライト兄弟、電球を実用化したエジソン等も多くの試行錯誤を繰り返して発展してきたのだ。なのに、アカツキ帝国は試行錯誤と失敗に対する時間があまりにも短く、まるで失敗する理由が初めから知ってるように思えて仕方ないのだ。

「妙だな……技術革新を受け入れる事は国の発展に繋がる。だが、それは本当に実用的であった場合だ。見極めを誤れば下手をすれば逆に……」

「ええ、だからこそ、一人の自衛官が書いたレポートを無視できないと思っているのでしょう」

これに外交官に同行してきた陸・海・空の武官として派遣された自衛官達の言葉に頷く外交官達。そのレポートを提出したのは、第三偵察隊でアカツキ帝国軍と合同でアルヌス近辺を調査している陸上自衛隊の伊丹 耀司二等陸尉のレポートには、大まかに説明すればこう書かれていたのだ。

『アカツキ帝国の中核を担っているのが地球の過去を知る転生者、もしくは地球世界から来た未来人によって国が運営されているのでは?』という内容である。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ