暁 〜小説投稿サイト〜
アントリアン=プク
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「ここの髪飾りだから」
「そうなのね、けれどこの飾りもね」
「同じ色ね」
「もうどっちがどっちかね」
「全然わからないわね」
「お母さんにはわかるわよ」
 鏡合わせの様な娘達に言った。
「どっちがオルガでどっちがロッタかね」
「あとお父さんはわかるのよね」
「親だから」
「けれど他の誰もわからないのよ」
「お兄ちゃんでさえ」
「だからこの服の時もね」
「見分けつかないからね」
 それでとだ、二人は言う。
「どうしたものかしら」
「この服の時も」
「一体ね」
「どうして区別つけるべきかしら」
「それじゃあそのシュケロとエプロンでしたら?」
 母は悩む二人にこう提案した。
「エプロンはどっちかが赤くしたりシュケロの色も変えてね」
「あっ、そうしたらいいの」
「そうしたら」
「お母さんの知り合いのお店でそうしてくれるから」
 色を染めてくれるからだというのだ。
「そうしたら?」
「ううん、じゃあね」
「それじゃあそうする?」
「お兄ちゃんですらわからないしね」
「同じ服着てたら」
「それじゃあね」
「お願いするわ」
 二人で母に言った、そしてだった。
 母は実際に娘達からそのシュケロとエプロンを受け取ってだ、それを店に持っていった。そうして暫くしてだった。
 娘達はシュケロとエプロンを受け取ってだ、笑顔になって二人で言った。
「うん、これでいいね」
「皆も私達がどっちかわかってくれるわ」
「私がオルガってね」
「私がロッタってね」
 二人で話す、しかし。
 笑顔の二人にだ、母はまた言った。
「お母さんとお父さんはわかってるわよ」
「だから他の人はわかってくれないの」
「お兄ちゃんですらね」
「ずっと一緒に住んでるお兄ちゃんもなのよ」
「ましてやお友達はよ」
 どちらがどちらかわからないというのだ。
「だからよ」
「ここは色で分けるから」
「ゲームの敵キャラじゃないけれど」
「そうするから」
「まあ親じゃないとわからないことあるからね」 
 子供達のことはとだ、母も言う。
「それならね」
「うん、じゃあね」
「この色分けでお祭りに行くわね」
「これで皆もわかってくれるわね」
「無事に」
「そうなるわね、じゃあその服でお祭りに行ってね」
 母は笑顔になる娘達に自分も笑顔を贈った、そして。
 二人はアントリアン=プクを着てシュケロも被って祭りに出た、その二人の姿を見てだった。ヘルデンも友人達も言った。
「まあ何とかな」
「どっちがどっちかわかるわ」
「着ているj服の色が違うから」
「それでね」
「そうでしょ、この通りね」
「色分けしたのよ」 
 二人はそのアントリアン=プクの姿で言う、見ればだ。
 エプロンの色が違う、一人は白地だがも
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ