暁 〜小説投稿サイト〜
或る画家の遺言。
遺言。 一枚目
[1/8]

[8]前話 [1] 最後
「…『ドリアン・グレイの肖像』?」

初春、病院の一室。
VIPルームなので無駄に広い、ちょっとシンプルなホテルの寝室のような内装の病室が、俺たちの遊び場でした。
応接用のソファに座ったまま聞いたことのない小説のタイトルを聞き返すと、ベッドで体を起こしていた由生はおもしろそうに笑います。
春風を思わせるその笑顔はだいぶ長い間見ていますが、それでも未だに彼の笑顔を表現する単語として“春風”を使うほど、彼のそれは常々柔らかいものでした。
一般的にイメージする高校生よりも一回り小柄な体格。更に傍にいることの多い俺が長身のこともあって、人にはますます小さく見えるそうです。色が白いのも皮膚や髪が柔らかいことは、長い間病室暮らしをしている証明にもなるでしょう。

「そうだよ。知らない?」
「知らないなあ…。どういう話なの?」

柔らかい声に、柔らかく返す。
俺は決して、飛び抜けて育ちがいい訳ではありませんし、口がいい方でもありません。
…が、彼と話していると、どうしても俺も言葉遣いが普段より優しくなる気がするし、実際そうなってしまうのです。
そして、由生が小説のタイトルを持ち出してきた時は、聞いてやるのがミソでした。
彼は、自分が読んだ小説の内容を人に話すのが趣味のようなものだから、いきいきとストーリーを俺に話してくれるのです。
心の浮き上がりが体調の向上を導くことは、デマでも何でもなく実際の現象ですから、俺は極力由生を上機嫌の状態に保っておきたくありました。
その時に話してくれた、彼の話を要約しましょう。


『ドリアン・グレイの肖像』は、原作タイトルを『The Picture of Dorian Gray』といい、オスカー=ワイルドの長編小説でした。
どこかで聞いたことのあるタイトルと著者名だが、生憎そこまで本を読まない俺にはぼんやり思い出せるか出せないかというだけで、ピンとは勿論来ませんでした。
長編といっても、以前彼が話してくれたような『ジャン・クリストフ』のように三冊四冊続くようなものではないので、話を聞く限り、どうやら俺でも読めそうな長さのようでした。
享楽主義者で美術家な偽悪者を気取っているウォートン卿という奴がいて、彼を慕って影響を受けてしまった誠実であった美青年のドリアンが、自己愛や快楽を理由とした放蕩生活を始め、堕落していくというものです。
ドリアンのことを心から慕っていた親友の画家・バジルはこれを窘めるも、聞きはしない。そもそも、丹誠込めて描いたドリアンの絵画をウォートン卿に見せて絶賛され、モデルに会ってみたいという流れになり、嫌々ながらに交友を作ったのはバジルだったのです。
ウォートン卿は感化されていくドリアンを溺愛し、ドリアンは彼の人生観と生活スタイルに毒され、バジルはそれを後悔します。
最高
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ