暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
機動戦艦ナデシコ
1303話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 このユートピアコロニーの跡地に残っていた火星の生き残りも、地上で大きな戦闘があったというのは理解していたのだろう。
 ……まぁ、隠れていた地下とは正反対の場所ではあっても、フレイヤを使って大地が大きく抉られたのだから、当然その衝撃は地面を伝わって生き残り達にも届いたのは間違いない。
 それだけ大きな戦いがあっただけにこの場にいては絶対に死ぬと判断したのか、ナデシコ側からの乗船要請に関しては拒むどころか寧ろ喜んでナデシコへと乗り込んでいた。
 地下に隠れ住んでいた関係でそれ程大きな荷物を持っている者はいなかったが、逆に言えば小さな荷物を持ち込んでいる者は多い。
 例えば食事に使う為のガスコンロとか、そういう風に。
 それだけの荷物を持っている者達がナデシコへと乗船するには当然時間が掛かる訳で、現在一応念の為にエステバリス隊5機が周囲の警戒を行っていた。
 ニーズヘッグによって襲ってきた木星蜥蜴を全て撃破したとしても、それを知ればまだ向こうが戦力を出してくる可能性がある為だ。
 勿論そんな状況になれば、再び俺がニーズヘッグで出撃する事になるだろう。
 けど、ディストーションフィールドを持っているだけの雑魚って、相手をするのは面倒なんだよな。
 これがせめて有人機ならPPが手に入るんだが、無人機ではそんなの期待出来ないし。
 いっそここにゲートを設置するか? ……でも、一度設置すればやり直しは可能ではあっても、色々と手間が掛かる。
 出来ればきちんと有益な場所にゲートを設置したいところだ。
 そもそもネルガルなり地球連合政府なりと交渉をするのなら、地球にゲートを設置した方がいいのも事実だし。
 雑魚を相手にするのが面倒だからゲートを設置したってのをエザリア辺りに知られたら……まず間違いなく説教の嵐だろう。
 ああ、でもネルガルの研究所を見る限りだと、古代火星文明の遺産ってのがこの世界のキーポイントになってるみたいだから、それを入手する為に火星にシャドウミラーの本拠地を築くってのはありかもしれないな。
 いっそ木星蜥蜴が占領している火星をシャドウミラーで奪い返して、火星そのものをシャドウミラーの拠点にするか?
 ただ、そうなるとこの世界の勢力とは徹底的に争う事になるのは間違いない。
 連合軍にとって火星というのは自分達の勢力圏という認識なのだから、俺達が木星蜥蜴から取り返しても感謝はするだろうが、当然明け渡せと言ってくるだろうし。
 それを断れば、当然俺達も木星蜥蜴の仲間……いや、木星蜥蜴が無人機である分、人間によって構成されたシャドウミラーはもっと分かりやすい敵という扱いに……待てよ? それならそれでありと言えばありか?
 メリットとデメリットを考えると、まだデメリットの方が多いが……
 火星が地球と木星蜥蜴の緩衝材的な扱
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ